User manual - fx-520AZ テキスト

– 53 –
Σ計算
Σ
計算の計算式は次の通です。
Σ
f (x f (af (a+1)f (a+2)f (a+3)......f (b
b
x
a
Σ
COMP, STAT, EQN, MATRIX, VECTORの実行
ご注意
Σ計算実行時の一般的な注意点
入力関数式や代入値
a
,
b
の範囲には、計算結果が表示さでに時間がかかる
とがあります
=
などしてたらされるまで、キ
作を行ないでださ
Σ計算の入力操作
A
入力が必要な
本機の
Σ
計算では、
Σ
f
(
x
b
x
a
f
x
,
a
,
b
に対て次の入力を行いす。
f
x
............ X
a
)
X
使って、Xの関数を入力す。
f
x
x
2
−1のき、
a
)
X
x
-b
と入力します
X(A, B, C, D, E, F, Yを関数式の中に入た場合は
すべて定メモリー納さいるとみなされます
a
,
b
..............
f
x
x
に代入する最初の数値を
a
に、最後の数値を
b
に、れぞれ入力
します。−1×10
10
a
b
<1×10
10
の範囲内の整数が入力可能です。
ご注意
a
,
b
,
f
x
てPol(, Rec(,
(,
d
/
dx
(,
Σ
(,
Π
(, ÷Rの各関
A
表示形式設定に応じた入力操作につい
①自然表示形式の場
例:
Σ
2x
10
x
1
を自然力し、計する
!
&
8
c
a
)
(X)
e
b
e
ba=
②ライン表示形式の
例:
Σ
(2
x
, 1, 10をラ力しする
!
&
8
c
a
)
(
X
)
!
)
( , )
b
!
)
( , )
ba=
Math