User manual - fx-520AZ テキスト
– 50 –
A
特殊な操作を行う関数キー(対数、べき乗、べき乗根)について
l
および
&
(任意の底の対数または常用対数)
この関数を使ってlog
a
M
を計算する際は、底(
a
)と真数(
M
)の2 つの引数を指定することが必要
です。log
a
M
を計算するとき、
l
a
,
M
という順序で入力します(区切りのカンマは
!
)
( , )で
入力)。ただし底(
a
)の入力を省いた場合は、自動的に底10の対数(常用対数)として計算が行われ
ます。
-
l
キーの操作例
①log
2
256
l
c
!
)
( , )
cfg)=
②log100
l
baa)=
なお自然表示形式の選択時は、
&
キーを使った入力操作も可能です。この場合は、底の入力
を省くことはできません。
-
&
キーの操作例
B
③ log
2
256
&
c
e
cfg=
6
(べき乗)
この関数を使って
a
m
を計算する際は、累乗される数値(
a
)と指数(
m
)の2 つの引数を指定するこ
とが必要です。
a
m
を計算するとき、
a
6
m
という順序で入力します。なお
a
が計算式のときは、計
算式全体をカッコで括ることが必要です。
-
6
キーの操作例
2
5
c
6
f=
!
6
(
"
)(べき乗根)
この関数を使って
n
a
を計算する際は、根号内の数値(
a
)と
n
乗根(
n
)の2つの引数を指定すること
が必要です。
-
5
243
B
!
6
(
"
)
f
e
ced=
b
f
!
6
(
"
)
ced=










