User manual - fx-520AZ テキスト

– 48 –
3.
fcde
を使ってカーソルを移動ます。
元素号:Sc、原子号:21にカーソルを移動します
4.
=
を押ます。
AtWt
されます
5.
=
を押ます。
ジウムの原子量の数値が表示す。
メモ
周期表で、たはクチにカーソルがあ
=
を押すと原子号57
または89動します
ATOMIC
c
AtWtを押すと
AtWt(1 118の整を入して
=
を押すとその元
素の原子量の数値が表示さす。
周期表の表記や値は、年や書籍にって若干の違いがあます。ご使用の前に目的に
資料参照い。
原子は、2009IUPAC (International Union of Pure and Applied Chemistry)
元にます。
[ ]で囲まれているものは同のう、よく知られた量で
各種の関数計算
では、下表に示す各関数を使った計算について説明す。
u
下表BASE-N使用可能
CMPLXモーは、一般に複素数を引い場合に限使用です。
u
2
x
2
、3
x
3
、逆
x
−1
および(Abs)の各関数については、CMPLXモーで複
素数を引場合で使用可能です。
関数の種類 関数ー操作 関数位置
三角関数
s
,
c
,
t
逆三角関数
!s
sin
−1
,
!c
cos
−1
,
!t
tan
−1
)前
双曲線関数
=
b
sinh
),
=
c
cosh
,
=
d
tanh
)前
逆双曲線関数
=
e
sinh
−1
),
=
f
cosh
−1
,
=
g
tanh
−1
)前
指数
!l
(10
^
,
!I
e
^
)前
対数
一般(任意の底)
l
(または
&
)※1
然対数(底
e
I
べき乗 2, 3
x
,
!x
x
3
)後
べき乗
6
※2
Math
Math