User manual - fx-520AZ テキスト

– 112 –
u
アンメモリーメモリーメモリーメモリーは?
いずも1 つの値をする「入れ物」という点同じで
用途、いつ何によって中身の値が新されるかが異なります。
アンサーメリー
直前の計算結果を次の計算に使うきに便利です。
プレアンサーメリー
2結果COMP使
独立メ
複数の計算結果の総合計をに便利です。
変数メ
計算に数値を何度使いわすに便利です。
u
「M」(独立シンボ消えな立メモリーをクリアするは?
a
!
t
(STO)
l
と操作します
u
統計算モードやテー計算モードに切り替えら、普通の計算ができった。
購入時の計算モドに戻す方法は
,
b
(COMP)操作す。
u
「FIX」または「SCI」シンえない。購時と同じ結示には?
!,
i
(Norm)
b
と操作します
u
!
j
(CLR)
b
(Setup)
=
(Yes)す。
u
累乗の計算方法は
例:34(3
4
3
6
4
=
と操作します
u
sin
2
x
の計算方法
例:sin
2
30
s
30
)
w
=
(sin(30)
2
と操作します。
u
(60 進数)に切り替えたい。
計算結果の表示中
$
を押ます。
例:3.455 を60 に変 3.455
=
$
→ 3
27
18
u
を実行したら、のカシ卓とまったく違う計るが?
数学然表示モデルのコ付関数は、引数入力後に
)
が必要です。
)
を省すると、
意図い範囲が引数があり、注意が必要です
(sin 30) + 15  
v
旧製品(S-VPAM デルの場合:
s
30
+
15
=
15.5
本製品(数学然表示デル)の場合:
b
s
30
)+
15
=
15.5
この
)
省略すと、下のにsin 45計算
s
30
+
15
=
0.7071067812
各キーの機能一覧
u
アルファベッの機能ラベル(A∼Y)
機能ラベル ー操作 機能の説明
A
(16進数)
-
BASE-N有効16のA入力
A
(変数)
a-
メモリー A、またはA力します