User manual - fx-3650P/3950P
– 56 –
技術情報
■故障かなと思う前に…
もし計算中にエラーが発生したり、計算結果がおかしい
場合、下記の操作を行なってください。
1. A B 2
(Mode) < と押して、すべてのモードや設
定を初期状態にする。
2. 計算式が間違っていないか確かめる。
3. 計算を行なうのに必要な正しい計算モードにする。
上記の操作を行なっても正常に操作できない場合は
5
キーを押してください。 5
キーを押すと、 計算機の状態
が正常であるかをチェックします。 異常が発見された場
合は自動的にメモリーの内容が消去されます。 大切なデー
タは事前にノートなどに書き写してください。
■桁オーバーとエラーについて
(1) 計算途中または答え、もしくはメモリー内の数値が
9.99999999910
99
を超えたとき。
(2) 関数計算において、 被演算数の範囲を超えて計算しよ
うとしたとき。
(3) 統計計算で、適当でない操作が行なわれたとき。
例)
n 0 で
o
や
xσn
を求めようとしたとき
(4) 数値用スタックや演算用スタックを超えて計算しよ
うとしたとき。
例)
Rキーを続けて23回押し、 2 + 3 - 4 の計算
をしたとき
(5) 書式上誤った入力をして
< キーを押したとき。
例) 5
- - 3 < と操作したとき
(6) 引き数を必要とする命令で、
適切でない引き数の値
を入力したとき。
(7) プログラム中で Goto
n に対して該当する Lbl n が存
在しないとき。