User manual - fx-3650P/3950P
– 55 –
●(b ) の部分の空き領域よりバイト数の多い統計データ
を入力しようとすると、「Data Full」と表示されます。
このときは
< 1と押してEditOFFを選択すると、統
計データを引き続き入力できます。ただし、この操作
により(a)、(b)の部分に保存された個々の統計データ
は消去され、( b ) の部分はプログラム保存用に開放さ
れます。また、以後入力される個々の統計データは保
存されなくなります。
● EditOFFの状態から新たに統計計算を行なうとき、Scl
により統計データを消去することで EditON の状態に
なり元のように(a)と(b)のプログラム空き領域に個々
の統計データが保存される状態になります。必要に応
じて不必要なプログラムを消去するなどにより、入力
したい統計データに見合う空き領域を確保してから
新規統計入力を行なってください。
■プログラム
● 1 機能で 1 バイトまたは 2 バイトを使用します。
u 1機能1バイト .......... sin、cos、log、(、)、:、 ^、
A、B、C、1、2、Fix 3など
u 1 機能2 バイト ........ Goto 1、Lbl 2 など
● プログラム表示中に
e、r を押すと、カーソルが 1
バイトずつ移動します。
● P1∼P4のいずれにもプログラムのない状態でプログ
ラムを入力すると、54 ページの図の(c)の部分の 24 バ
イトが管理用に確保されます。
● プログラムは54ページの図の( b ) の部分の空き領域
( 統計データの記憶に使用している残りの部分) に記憶
されます。統計データがない時は360バイトすべてを
プログラムで使用できます。