
– 30 –
A 計算式末尾の閉じカッコの省略について
計算式の末尾(Eの直前)の閉じカッコ())は、入力を省略する
ことができます。
-(2+3)×(4−1)=15
(2+3)*
(4-1E
このカッコは入力しなくてもよい
● 閉じカッコが省略可能なのは、Eの直前だけです。計算式の
途中で閉じカッコの入力を忘れた場合は、正しい計算結果が
得られなくなります。
■ パーセント計算
1 2%=0.02
21((%)E
2 150×20%=30
150*20
1((%)E
3 660は880の何%ですか?
660/880
1((%)E
4 2500に15%加えます
2500+2500
*151((%)E