User manual - FA-124
Table Of Contents

– 54 –
7. スクリーンキャプチャー(画像受信)
• ALGEBRA FXシリーズ
1
.
電卓で、スクリーンキャプチャーの準備をします。
• LINKモードで、セットアップ画面を呼び出し(
Q
(SET UP))、H-Copyの項目をDirect
に設定します。
2
.
電卓で、転送したい画面を表示させます。
3
.
FA-124のメニューバーで、[Link] - [Screen Capture]と選択します。
4
.
電卓で、
Q
(H-COPY)と押すと、画面が転送されます。
• CFX-9850G/ fx-7400Gシリーズ
1
.
電卓で、スクリーンキャプチャーの準備をします。
• LINKモードで
(IMGE)を押して、Image Set Modeをオンにします。電卓の画面が
カラーの機種の場合は、必要に応じて、MONOまたはCOLRを選択します。
2
.
電卓で、転送したい画面を表示させます。
3
.
FA-124のメニューバーで、[Link] - [Screen Capture]と選択します。
4
.
電卓で、
を押すと、画面が転送されます。
• 転送すると、パソコン上に画面が表示されます。
画面表示例
5.
データをファイルに保存します。
[File] - [Save As]と選択します。
ファイル名を指定して保存します。
ファイルのフォーマットを変更するときは、ファイル形式を指定して保存します。
メモ
• [File] - [Save As]と選択するとダイアログが表示され、ファイル名の指定の他にドライブ
やディレクトリーの選択ができます。










