User manual - FA-123USB
u 26 u
第6章 スクリーンキャプチャー(画像受信)
グラフ関数電卓に表示されている画像のbitパターンを、 スクリーンキャプチャーに
よりパソコンに転送できます。
グラフ関数電卓の操作は、 グラフ関数電卓の取扱説明書の「データ転送」を参照
してください。
■
画像をスクリーンキャプチャーでパソコンに転送する
例
ALGEBRA FX シリーズの場合
1.【電 卓】 スクリーンキャプチャーの準備をします。
u
LINK
モードで操作して、セットアップ画面を呼び出し (
u3
(SET UP))、
H-Copy
の項目を
Direct
に設定します。
2.【電 卓】 転送したい画面を表示させます。
3.【FA-123】メニューで、
Link
−
Screen Capture
と選択します。
4.【電 卓】
u6
(H-COPY) と操作すると、画面を転送できます。
例
CFX-9850/fx-7400 シリーズの場合
1.【電 卓】 スクリーンキャプチャーの準備をします。
u
LINK
モードで
6
(IMGE)を押し、
ImageSetMode
をオンにします。電卓
の画面がカラーの機種の場合は、必要に応じて、
MONO
または
COLR
を選
択します。
2.【電 卓】 転送したい画面を表示させます。
3.【FA-123】 メニューで、
Link
−
Screen Capture
と選択します。
4.【電 卓】
M
を押すと、画面を転送できます。
u うまく転送できると、パソコンの画面上に転送結果が表示されます。
5.【FA-123】データをファイル保存します。
メニューから、
File
−
Save As
と選択し、ファイル名や保存形式を
設定します。
画面表示例










