User manual - EX-ZS6取扱説明書
Table Of Contents
- 付属品を確認する
- あらかじめご承知ください
- 目次
- 各部の名称
- 液晶モニターの表示内容
- はじめにご覧ください(基本的な操作)
- 静止画を撮影する(応用)
- 動画を撮影する/音声を録音する
- 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット)
- よりよい撮影のための設定
- 静止画や動画を再生する
- 再生時のその他の機能(再生機能)
- プリント(印刷)する
- パソコンを利用する
- その他の設定について
- Eye-Fiカードによる通信を切る (Eye-Fi通信)
- カメラの音を設定する (操作音)
- 撮影した静止画を起動画面に表示させる (起動画面)
- 画像の連番のカウント方法を切り替える (ファイルNo.)
- 海外旅行先での時刻を設定する (ワールドタイム)
- 日付や時刻を写し込む (タイムスタンプ)
- カメラの日時を設定し直す (日時設定)
- 日付の表示の並びを変える (表示スタイル)
- 表示言語を切り替える (Language)
- 電池の消耗を抑える (スリープ)
- 電池の消耗を抑える (オートパワーオフ)
- 【_】、【>】の動作を設定する (REC/PLAY)
- 画像の消去操作ができないようにする (_禁止)
- USBの通信方法を切り替える (USB)
- 画面の横縦比とビデオ出力の方式を変更する (ビデオ出力)
- メモリーをフォーマットする (フォーマット)
- 各種設定を購入直後の設定に戻す (リセット)
- 付録

76
よりよい撮影のための設定
操作手順:【r】(撮影)
*
【SET】
*
MENU
*
撮影設定タブ
*
アイコンガイド
“入”にすると、各種撮影機能を切り替えるときに、アイコンの意味が表示されます。
アイコンの意味を確認できる機能
• 撮影モード、フラッシュ、測光方式、ホワイトバランス、セルフタイマー、EVシフト
操作手順:【r】(撮影)
*
【SET】
*
MENU
*
撮影設定タブ
*
モードメモリ
“入”にすると電源を切ったときにその時点の設定を記憶します。“切”にすると電源を切っ
たときに初期設定に戻ります。
※ズーム位置では光学ズームの位置だけを記憶します。
画面上のアイコンの意味を確認する(アイコンガイド)
各種設定を記憶させる(モードメモリ)
機能 切(初期設定) 入
bベストショット 静止画(オート)
最後の状態
フラッシュ オート
フォーカス方式 AF(オートフォーカス)
ホワイトバランス オート
ISO感度 オート
AFエリア スポット
連写 切
セルフタイマー 切
MF位置 MF(マニュアルフォーカス)に切り替える前の位置
ズーム位置
※
ワイド端