User manual - EX-ZR500

7
目次
良い顔の画像だけ撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (いち押しショット). .134
パノラマ画像を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スライドパノラマ). .135
超広角画像を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ワイドショット). .138
スナップ写真を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スナップ撮影). .142
テレビに映しながら静止画を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . .(HDMIテレビ出力). .143
❚❙ よりよい撮影のための設定(REC MENU) 145
撮影設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .145
被写体の動きを感知してセルフタイマーを動かす . . . .(モーションシャッター). .148
動きを感知する場所を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (モーション位置). .150
左右キーに機能を割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(左右キー). .151
HDRアートでの撮影で効果なしの画像も
保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ダブル保存(HDRアート). .152
静止画の画像サイズを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (静止画サイズ). .152
静止画の画質を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(静止画画質). .156
動画の画質を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(動画画質). .157
ISO感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ISO感度). .159
ISO感度の上限を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度上限). .159
静止画の画質劣化を抑えてズーム範囲を広げる . . . . . . . . . . . . . (超解像ズーム). .160
オートフォーカスの測定範囲を変更する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AFエリア). .161
手ブレや被写体ブレを軽減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(手ブレ補正). .163
画像の明るさを最適化する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ライティング). .165
常にオートフォーカスを動作させる . . . . . . . . . . . . . . . .(コンティニュアスAF). .165
人物の顔にピントと明るさを合わせて撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(顔検出). .166