User manual - EX-ZR400/EX-ZR410
57
動画を撮影する
プレミアムオート PROを利用した動画撮影
プレミアムオート PROに設定した状態(26ページ)で撮影
すると、被写体や撮影環境などをカメラが自動的に判断し、
プログラムオートよりも高画質で撮影することができま
す。撮影時には、カメラが検出した撮影環境が画面の下に表示されます。
• FHD動画とSTD動画の撮影のみで有効です。
• プログラムオートでの動画撮影よりも電池寿命はやや短くなります。
ベストショットを利用した動画撮影
ベストショット(64ページ)を利用して、カメラが提案するシーンを選ぶだけできれいな動
画を撮影できます(一部のシーンでは動画撮影できません)。
動画撮影時の手ブレ軽減
FHD動画、STD動画(HDRアート動画を除く)では、手ブレを軽減しながら動画撮影するこ
とができます(87ページ)。ただし、ブレ軽減できるのは手ブレだけで、被写体ブレには効果
がありません。
撮影中は音声(ステレオ)もマイクで録音されます。
• 本機では、動画撮影時の風の音を低減する機能(風音低減)を搭載しています(89ペー
ジ)。
. 録音時のご注意
• 音声も同時に記録されますので、次の点に注意してください。
– 指などでマイクをふさがないでください。
– 録音の対象がカメラから遠くに離れると、きれいに録音され
ません。
– 撮影中にズーム操作を行うと、ズームやオートフォーカスの
動作音が録音されることがあります。
– 撮影中にボタン操作をすると、操作音が録音されることがあ
ります。
• ムービーモードが“HS”の場合は、フレームレートが“30-120fps”または“30-240fps”
の場合に限り、30fpsでの撮影中のみ音声が録音されます。これ以外のフレームレートで
は録音されません。
ᛵ
• 動画を長時間撮影した場合、本機は若干熱を持ちますが、故障ではありません。
• 高い気温など高温の環境で動画を長時間撮影した場合、撮影画像にノイズ(輝点)が入る
ことがあります。また、内部温度の上昇により動画撮影の途中で強制的に動画撮影が終
了する場合があります。その場合は本機の温度が下がってから動画撮影を行うようにし
てください。
音声について
マイク