User manual - EX-ZR1000
52
静止画を撮影する(応用)
超解像ズームには“シングル超解像ズーム”と“プレミアムズーム(マルチ超解像ズーム)”が
あります。シングル超解像ズームは、超解像技術により、画質の劣化を最小限に抑えながら
ズームの範囲を広げることができます。プレミアムズームは、高速連写撮影を行い、画像を
合成することで、解像感のある高品位な画質のままズームの範囲を広げることができます。
超解像ズームが有効な倍率の範囲については51ページをご覧ください。ここでは、シング
ル超解像ズームの設定方法を説明します。プレミアムズームについては52ページをご覧く
ださい。
1. 撮影モードにして【MENU】を押す
2. 【
4
】を押し、【
8
】【
2
】で“
r
REC MENU”タブを選んで【
6
】を押す
3. 【
8
】【
2
】で“超解像ズーム”を選び、【SET】を押す
4. 【
8
】【
2
】で“シングル”(シングル超解像ズーム)を選び、【SET】を押す
Վᐎ
• この機能はきめ細かい模様などを撮影するときに効果があります。
• 動画撮影時は機能しません。
• 超解像ズーム(シングル超解像ズーム)では、下記の機能は使用できません。
トリプルセルフタイマー、HDR、アートショット、プレミアムズーム、
ベストショット撮影の一部
マルチ超解像技術の応用と連写した複数枚の画像を用いることにより、ズーム領域を拡大
し、画像全体の解像感をさらに高めた画像を撮影することができます(プレミアムズーム
(マルチ超解像ズーム))。
1. モードダイヤルを【
j
】(プレミアムズーム)に合わせる
2. シャッターを押して撮影する
Վᐎ
• この機能はきめ細かい模様などを撮影するときに効果があります。
• この機能での撮影では、下記の機能は使用できません。
超解像ズーム、トリプルセルフタイマー、シャープネス、コントラスト
• この機能での撮影では、フラッシュは自動的に“?”(発光禁止)になります。
• 手ブレや被写体ブレをしている場合は、十分な効果が得られないことがあります。
• 撮影する環境や構図によっては、十分な効果が得られない場合があります。
• この機能での撮影では、“ISO感度”(45ページ)は“ISO3200”に設定することはできませ
ん。
静止画の画質劣化を抑えてズーム範囲を広げる(超解像ズーム)
ズーム領域を拡大し解像感を高めた写真を撮影する(プレミアムズーム)