User manual - File 2
97
撮影する(応用編)
短時間の動画を撮影する(ショートムービー)
【シャッター】を1回押すと、その前後の短い数秒間(最短で2秒
間、最長で8秒間)の動画が記録されます。撮影時間は前後独立し
て設定することができます。また、モーションプリント機能
(128ページ)により動画の保存と同時に動画の内容を1枚の静止
画に記録することもできます。
• 前の動画を4秒、後の動画を4秒に設定した場合
撮 影 保存
約4秒前から
常に保存
動作→
後半の
撮影開始
【シャッター】を
押してから
約4秒後に
自動的に撮影終了
保存終了
操作→ 【シャッター】
1.
RECモードにして、【モードダイヤル】を“ ”に合わせ
ます。
2.
【왖】【왔】【왗】【왘】で“ショートムービー”のシーンを選び、
【SET】を押します。
• “ショートムービー”のシーンを選ぶと、【液晶モニター】に
“
”が表示されます。
3.
【 】を押します。
後の動画前の動画
モーションプリント
4.
【왖】【왔】で【シャッター】を
押す前に何秒間撮影するか
を設定し、【왘 】を押しま
す。
• 設定できる時間は前後の
合計で最短2秒間、最長8
秒間で1秒単位で設定でき
ます。前または後を0秒に
することもできます。
• 前の動画は5秒まで設定で
きます。
5.
【왖】【왔】で【シャッター】を押した後に何秒間撮影するかを
設定し、【왘】を押します。