User manual - File 1

52
撮影する(基本編)
3.
【ズームレバー】 (望遠)側にスライドし直すと、ズー
ムポインターがデジタルズームレンジに入り、デジタル
ズームに切り替わります。
ズームレバー】 (広角)側にスライドさせると、ズー
ムポインターが光学/デジタルズーム切替えポイントで
いったん停止した後、光学ズームレンジに戻り、光学ズー
ムに切り替わります。
4.
【シャッター】を押して撮影します。
■デジタルズーム機能のオン/オフを切り替える
1.
RECモードにし【MENU】を押します。
2.
“撮影設定”タブを選びます。
3.
“デジタルズームを選び、を押します。
4.
で設定項目を選び、【SET】を押します。
入:デジタルズーム機能が働きます。
切:デジタルズーム機能は働きません。
“切を選ぶと、ズームバーには光学ズームレンジのみが表
示されます。
フラッシュを使って撮影する
撮影条件に合わせてフラッシュの発光方法を切り替えることがで
きます。
フラッシュの撮影範囲は下記の通りです。
広角時:約0.1m∼約4.3m (ISO感度オート時)
望遠時:約0.5m∼約2.4m (ISO感度オート時)
光学ズームにより、撮影範囲は変化します。
1.
RECモードにして( )を
押します。
2.
でフラッシュの発光
方法を選び、【SET】を押し
ます。
【液晶モニター】にフラッ
シュモードアイコンが表示
されます。
( )
B