付録 使用上のご注意 . データエラーのご注意 本機は精密な電子部品で構成されており、 以下のお取り扱いをすると内部のデータが破壊 される恐れがあります。 • カメラの動作中に電池やメモリーカードを抜いた • 電源を切ったときに後面ランプが緑色に点滅している状態で電池やメモリーカードを 抜いた • 通信中にUSBケーブルがはずれた • 消耗した電池を使用し続けた • その他の異常操作 このような場合、 画面にメッセージが表示される場合があります(167ページ)。 メッセージ に対応した処置をしてください。 .
. 結露について 真冬に寒い屋外から暖房してある室内に移動するなど、急激に温度差の大きい場所へ移動 すると、 本機の内部や外部に水滴が付き (結露)、 故障の原因となります。結露を防ぐには、 本 機をビニール袋で密封しておき、移動後に本機を周囲の温度に充分慣らしてから取り出し て、 電池カバーを開けたまま数時間放置してください。 . レンズについて • レンズ面は強くこすったりしないでください。 レンズ面に傷が付いたり、故障の原因と なります。 • レンズの特性 (歪曲収差)により、 撮影した画像の直線が歪む(曲がる) 場合があります が、 故障ではありません。 . カメラのお手入れについて • レンズ面やフラッシュ面には触れないでください。 レンズ面やフラッシュ面が指紋やゴ ミなどで汚れていると、 カメラ本体の性能が十分に発揮できませんので、ブロアー等で ゴミやホコリを軽く吹き払ってから、 乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。 • 本機が汚れた場合は、 乾いた柔らかい布で拭いてください。 .
. 使用済み充電式電池の取り扱い注意事項 • プラス端子、マイナス端子をテープ等で絶縁してください。 • 被覆をはがさないでください。 • 分解しないでください。 .
. 著作権について カメラで記録した静止画や動画は、個人として楽しむほかは、 著作権法上、権利者に無断で 使用できません。ただし、 実演や興行、展示物などの中には、 個人として楽しむ目的であって も、 撮影を制限している場合がありますので、 ご注意ください。また、 これらのファイルを有 償・無償に関わらず、 権利者の許可なく、ネット上のホームページや共有サイトなどに掲載 したり、 第三者に配布したりすることも著作権法や国際条約で固く禁じられています。 たと えば、 録画したTV番組やライブコンサートの映像、音楽ビデオなど自分で撮影や録画した ものであっても、動画共有サイトなどに掲載したり配付したりすると、 他者の権利を侵害す る恐れがあります。万一、 本機が著作権法上の違法行為に使用された場合、当社では一切そ の責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。 この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI) の基準に基づくクラスB情 報技術装置です。この装置は、 家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置 がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことが
• YouTube、YouTubeロゴおよび“Broadcast Yourself”は、YouTube, LLC社の商標また は登録商標です。 • EXILIM、Photo Loader、Photo Transport、およびYouTube Uploader for CASIOは、 カシオ計算機(株)の登録商標または商標です。 • Photo Loader with HOT ALBUMは、HOT ALBUMとPhoto Loaderをベースに開発さ れた、カシオ計算機(株) およびホットアルバムコム(株) の著作物であり、著作権および その他の権利は、これらに帰属します。 • その他の社名および商品名は、 それぞれ各社の登録商標または商標です。 本製品に付属するソフトウェアを、 無断で営業目的で複製(コピー) したり、頒布したり、 ネットワークに転載したりすることを禁止します。 当製品には、 イーソル株式会社のリアルタイムOS、PrKERNELv4 が搭載されています。 本製品のYouTubeアップロード機能は、YouTube, LLC社からのライセンスの元に搭載されて います。ただし、本製品がYouTube
電源について 充電について 【CHARGE】ランプが赤色に点灯しないときは 周辺温度または充電器の温度が高温または低温状態で、充電できないことを示しています。 そのまま常温で放置してください。充電可能な温度になると充電が始まり、 【CHARGE】ラ ンプが赤色に点灯します。 【CHARGE】ランプが赤色に点滅したときは 電池の不良、 電池のセット不良を示しています。 電池を充電器から取り出し、充電器との接 点部の汚れを調べてください。汚れていたら、 乾いた布で拭いてください。電源コードがコ ンセント、 充電器からはずれかけていないかも確認してください。 上記の処置をしてもエラーが起こる場合は、電池の不良が考えられます。カシオテクノ 修理相談窓口にお問い合わせください。 電池を交換する 1. 電池カバーを開き、電池を取り出す 液晶モニターを上に向けた状態で、ストッパー を矢印方向へずらし、出てきた電池を引き抜き ます。 ストッパー 2.
電池に関するご注意 . 使用上のご注意 • 寒い場所では、電池の特性上、充分に充電されていても、 使用時間が短くなります。 • 5℃~35℃の温度範囲で充電してください。範囲外の温度では、 充電時間が長くなった り、充分な充電ができないことがあります。 • 充電直後でも電池の使用時間が大幅に短くなった場合は、 電池の寿命と思われますの で、新しいものをお買い求めください。なお、 古い電池は使用せずに充電式電池リサイク ル協力店へお持ちください (144ページ)。 . 保管上のご注意 • 充電された状態で長期間保管すると電池の特性が劣化することがあります。 しばらく使 わない場合は、使い切った状態で保管してください。 • 使用しないときは必ず電池をカメラから取りはずしてください。 取り付けたままにして おくと、電源が切れていても微少電流が流れていますので、電池が消耗し、 充電に時間が かかったり、カメラがこわれたりします。 • 乾燥した涼しい場所(20℃以下)で保管してください。 海外で使うときは .
. 予備の電池について • 旅先で電池が切れて撮影ができなくなってしまうことを防ぐため、 フルに充電した予備 の電池 (NP-60)をお持ちになることをおすすめします。 • 電池はお買い求めの販売店またはカシオ・オンラインショッピングサイト(e-カシオ) で ご購入ください。 (e-カシオ: http://www.e-casio.co.jp/) メモリーカードについて 使用できるメモリーカード、 メモリーカードの入れ方については15ページをご覧ください。 メモリーカードを交換する メモリーカードを押すとカードが少し出てきますので、引き 抜いて別のメモリーカードを入れます。 • 後面ランプが緑色に点滅している間にメモリーカードを 取り出さないでください。 撮影された画像が記録されな かったり、 メモリーカードを破壊する恐れがあります。 .
• 静電気、電気的ノイズ等により、記録したデータが消失または破壊することがあります ので、大切なデータは別のメディア(CD-R、 CD-RW、 ハードディスクなど)にバックアッ プして控えをとることをおすすめします。 . メモリーカードのご使用上の注意 カードの種類によって処理速度が遅くなる場合があります。 特に高品位(UHQ、 UHQワイ ド、 HQ、 HQワイド)の動画は正常に記録できない場合があります。また、使用するメモリー カードによっては、 記録時間がかかるため、コマ落ちする場合があります。 このとき、 “»” と “Y”が点滅します。 メモリーカードは、最大転送速度が10MB/秒以上のメモリーカー ドの使用をおすすめします。 .
同梱ソフト使用時の動作環境について 使用するソフトによってパソコンに必要な動作環境が異なりますので、必ず確認してくだ さい。また、各ソフトの動作環境はアプリケーションを動作させるために必要な最低限の性 能です。 取り扱う画像サイズや枚数によって、 これ以上の性能を必要とします。 ●Windows用 Photo Loader with HOT ALBUM 3.1 HDD :2GB以上 その他:Internet Explorer 5.5以上/DirectX 9.0以上/Windows Media Player 9以上/ QuickTime 7.1.3以上 DirectX 9.0c HDD:インストールに65MB(HDは18MB) YouTube Uploader for CASIO • OSが正常に動作すること • YouTubeサイトにより動画が再生できること • YouTubeサイトに動画がアップロードできること Photo Transport 1.
各部の名称 各部の説明が記載されている主なページを ( )内に示します。 .
底面 ck電池/メモリーカード挿入部(12、15、148、150ページ) clスピーカー cm三脚穴 三脚に取り付けるときに使用します。 cmcl ck .
液晶モニターの表示内容 液晶モニターには、 さまざまな情報が、アイコンや数字などで表示されます。 • 下の画面は、情報が表示される位置を示すためのものです。液晶モニターが実際にこの 画面のようになることはありません。 .
easy(簡単撮影)モード 6 cn ck 7 9 2 bq Վᐎ • 絞り値、 シャッター速度、ISO感度は、AE(自動露出) が適正でない場合、シャッターを半 押ししたとき、 オレンジ色で表示されます。 156 付録
. 動画撮影時 1 フォーカス方式(62ページ) 2 ホワイトバランス設定(75ページ) 3 撮影の種類(49ページ) 4 動画の残り撮影時間(49ページ) 5 動画の撮影時間(49ページ) 6 露出補正(74ページ) 7 電池残量(13ページ) 8 ヒストグラム(142ページ) 9 ブレ軽減(68ページ) 操作パネル入 12 3 7 6 45 9 8 操作パネル切 12 3 4 5 9 8 7 6 付録 157
. 静止画再生時 12 3 4 5 6 7 8 9 bq bp bo bnbmblbk .
リセット操作でリセットされる内容 【MENU】を押したときに表示されるメニューで、 リセット操作(140ページ)でリセットさ れる (初期値になる)内容の一覧表です。 -:この記号の設定項目はリセット操作には影響がありません。 .
“画質設定”タブ サイズ T画質 (静止画) » 画質(動画) 8M(3264×2448) 美肌処理 切 標準-N カラーフィルター 切 HQ シャープネス 0 EVシフト 0.0 彩度 0 ホワイトバランス オート コントラスト 0 ISO感度 オート Bマルチ フラッシュ光量 0 測光方式 フラッシュアシスト オート ダイナミックレンジ 切 “設定”タブ 160 R 操作パネル 入 表示スタイル - P 表示 ワイド Language - 操作音 - スリープ 1分 メニュー色 EXILIMレッド オートパワーオフ 1分 起動画面 切 REC/PLAY パワーオン ファイルNo.
. 再生モード “再生機能”タブ スライドショー - レイアウトプリント - プリント設定 (DPOF) - プロテクト - - 日時編集 - ダイナミックレンジ - 回転表示 - ホワイトバランス - リサイズ 6M (2816×2112) 明るさ編集 0 トリミング - アングル補正 - アフレコ - 退色補正 - コピー - モーションプリント 9コマで作成 ムービーカット “設定”タブ • 再生モードの “設定”タブの内容は、 撮影モードの“設定” タブと同じです。 付録 161
故障かな?と思ったら 現象と対処方法 現象 考えられる原因と対処 電源について 電源が入らない。 1) 電池が正しい向きに入っていない(12ページ)。 2) 電池が消耗している可能性があります。電池を充電してください(11 ページ)。 それでもすぐに電池が消耗するときは電池の寿命です。別売 の当社のリチウムイオン充電池(NP-60)をお買い求めください。 電源が勝手に切 れた。 1) オートパワーオフが働いた可能性があります(138ページ)。再度電源 を入れ直してください。 2) 電池が消耗している可能性があります。電池を充電してください(11 ページ)。 3) カメラの温度が一定温度を超えたため、保護動作が働いた可能性があ ります。カメラの電源を切ったまましばらく放置し、カメラの温度を下 げてからお使いください。 電源が切れない。 カメラから電池をいったん取り出し、再度入れ直してください。 ボタンを押して も、カメラが動作 しない。 撮影について シャッターを押 しても撮影でき ない。 162 付録 1) 再生モードになっている場合は、 【r】 (撮影)を押して撮影モードにし てください。 2
現象 考えられる原因と対処 オートフォーカ スなのにピント が合わない。 1) レンズが汚れている場合は、レンズの汚れを取ってください。 2) 被写体がフォーカスフレームの中央にありません。 3) ピントの合いにくい被写体の可能性があります(23ページ) 。マニュア ルフォーカスモードに切り替えて手動でピントを合わせてください (62ページ) 。 4) 手ブレしている可能性がありますので、ブレ軽減の撮影状態に設定し てください(68ページ)。 または、 三脚を使用してください。 5) シャッターを半押しせず、クイックシャッターで撮影した場合にピン トが合わない場合があります。シャッターの半押しを確実に行ってピ ントを合わせてください。 撮影した画像の 被写体がボケて いる。 ピントが合っていない可能性があります。ピントを合わせたい被写体に フォーカスフレームを合わせて撮影してください。 フラッシュが発 光しない。 1) フラッシュの発光方法が“?” (発光禁止)になっている場合は、発光方 法を他の方法に切り替えてください(29ページ) 。 2) 電池が消耗している場合は、電池を充電してください(
現象 考えられる原因と対処 液晶モニターに 表示される画面 に縦線が入る。 極端に明るい被写体を撮影すると、液晶モニター上の画像に、縦に尾を引 いたような光の帯が表示される場合があります(スミア現象)。これは CCD特有の現象で、 故障ではありません。なお、この帯は静止画には記録 されませんが、動画にはそのまま記録されますので、ご注意ください。 画像にノイズが 入る。 1) 被写体が暗いとカメラの感度が自動的に上がるため、ノイズが発生す る場合があります。ライトなどを使用して明るくして撮影してくださ い。 2) 暗い場所でフラッシュを“?” (発光禁止)にして撮影すると、ノイズが 発生し、多少ざらついた感じになることがあります。その場合は、フ ラッシュの発光方法を切り替えるか(29ページ) 、ライトなどを使用し て明るくして撮影してください。 3) 静止画撮影でフラッシュアシスト機能、またはダイナミックレンジ機 能を使うと、ノイズが増えることがあります。ライトなどを使用して明 るくして撮影してください。 撮影したのに画 像が保存されて いない。 1) 記録が終了する前に電池切れになった場合、画像
現象 考えられる原因と対処 デジタルズーム 1) デジタルズームの設定が“切”になっている可能性があります。設定を (HDズーム含む) “入” にしてください(71ページ) 。 が効かない。ズー 2) タイムスタンプを使用していると、デジタルズームが使用できません。 ムバーが3.
現象 考えられる原因と対処 その他 画面に表示され る日時が合って いない。 日時の設定が間違っているので、日時を設定し直してください(136ペー ジ)。 画面に表示され 表示言語の設定が間違っているので、表示言語を設定し直してください 。 る言葉が外国語 (137ページ) になっている。 パソコンにUSB 1) USBケーブルが確実に接続されていない可能性があります。コネクタ 接続しても画像 端子部を確認して、確実に接続してください。 が取り込めない。 2) Windows 98SE/98の場合、USBドライバがインストールされてい ない可能性があります。USBドライバをインストールしてください (110ページ) 。USBドライバはカシオデジタルカメラオフィシャル Webサイト(http://dc.casio.
画面に表示されるメッセージ 圧縮に失敗しました 画像データ記録中に圧縮不可能状態のときに表示されます。撮影 し直してください。 メモリーカードに異常が発生したときに表示されます。電源を 切って、メモリーカードを差し直してください。 再度電源を入れて も同じメッセージが表示されるときは、フォーマットしてくださ い(140ページ)。 カードが異常です ᛵ • フォーマットを行うとメモリーカード内のすべての内容(ファ イル) が消えてしまいます。フォーマットを行う前にパソコン等 を利用して、 メモリーカード内の正常なファイルを保存してく ださい。 カードがフォーマッ メモリーカードがフォーマットされていないときに表示されま トされていません す。メモリーカードをフォーマットしてください (140ページ) 。 SDメモリーカードまたはSDHCメモリーカー ドに付いているLOCKスイッチがロックされて カードがロックされ いる状態です。この状態では、 記録、消去など ています ファイルを操作することができません。 LOCKスイッチ カメラにメモリーカードを入れない状態で、内蔵メモリーからメ この機能は使用
このファイルは再生 ファイルが壊れているか、本機で表示できないファイルを表示し できません ようとしています。 ベストショットモードで「SCENE」フォルダの中にファイルが999 これ以上登録できま シーンある状態でカスタム登録しようとした場合に表示されます せん (56ページ)。 設定したファイルが スライドショーの“表示画面” で設定した画像が見つからないとき 見つかりません に表示されます。もう一度設定し直してください(84ページ)。 接続エラー • プリンター接続時に、カメラのUSB設定がプリンターのUSB接 続方式と合っていない場合に表示されます(101ページ)。 • Windows 98SE/98の場合、パソコン接続時に、 USBドライバ がインストールされていない場合に表示されます(110ペー ジ)。 電池容量が無くなり 電池がなくなったときに表示されます。 ました 電池容量が無くなり ました 電池がなくなったため、撮影した画像ファイルが保存されません ファイルが保存され でした。 ませんでした 登録可能な画像があ ベストショットモードで登録できる画像がないときに表示されま りません す。
プリントする画像が ありません プリントする画像が指定されていないときに表示されます。DPOF DPOF設定してくだ の設定を行ってください(103ページ)。 さい プリントエラー プリント中のエラー時に表示されます。 • プリンター電源オフ、 • プリンター本体のエラー、 など 撮影可能枚数を使い切った場合、または編集後のファイルを保存 メモリがいっぱいで できるメモリーの空きがない場合に表示されます。不要なファイ す ルを消去してください(22ページ)。 もう一度、 電源を入 れ直してください レンズに障害物が当たると、 このメッセージが表示され、 電源が切 れます。 障害物がないことを確認して、 再度電源を入れてください。 用紙を補充してくだ プリント時に、プリンターの用紙が切れている場合に表示されま さい す。 レンズエラー レンズが予期せぬ動作をしたとき、このメッセージが表示され、 電 源が切れます。再度電源を入れても同じメッセージが表示される 場合は、カシオテクノ修理相談窓口 (186ページ) またはお買い上げ の販売店にお問い合わせください。 ALERT カメラの温度が一定温度を
撮影可能枚数と撮影可能時間 静止画 画像サイズ (pixels) 8M (3264×2448) 画質 6M (2816×2112) 4M (2304×1728) 2M (1600×1200) VGA (640×480) 約4.59MB 約2枚 約2.46MB 約5枚 約393枚 約1.67MB 約7枚 約579枚 約224枚 準-N 高精細-F 標 準-N 付録 約210枚 約4.3MB 約2枚 約2.31MB 約5枚 約418枚 約1.57MB 約7枚 約616枚 高精細-F 約3.73MB 約3枚 約259枚 標 約2.02MB 約6枚 約478枚 エコノミー-E 約1.38MB 約9枚 約700枚 高精細-F 約3.48MB 約3枚 約277枚 標 約1.89MB 約6枚 約511枚 エコノミー-E 約1.3MB 約9枚 約743枚 高精細-F 約2.5MB 約5枚 約386枚 標 約1.
動画 画質 (pixels) 転送レート (フレームレート) 内蔵メモリ- 12.4MB SDメモリー カード1GB 1分録画時の ファイルサイズ UHQ 640×480 約5.8メガビット/秒 (30フレーム/秒) 約15秒 約22分48秒 約43.3MB UHQワイド 848×480 約5.2メガビット/秒 (30フレーム/秒) 約16秒 約25分26秒 約38.8MB 約3.8メガビット/秒 (30フレーム/秒) 約22秒 約34分51秒 約28.3MB 約4.4メガビット/秒 (30フレーム/秒) 約19秒 約30分5秒 約32.8MB Normal 640×480 約2.1メガビット/秒 (30フレーム/秒) 約40秒 約1時間2分 約15.7MB LP 320×240 約545キロビット/秒 (15フレーム/秒) 約2分31秒 約4時間 約4.1MB 約1.4メガビット/秒 (30フレーム/秒) 約1分 約1時間34分 約10.
主な仕様/別売品 品 名 機種名 デジタルカメラ EX-Z80 画像ファイル 静止画:JPEG(Exif Ver. 2.2/ 形式 DCF1.0準拠/DPOF対応) 動画:MOV形式、H.264/AVC準 拠、IMA-ADPCM音声(モノラル) 音声(ボイスレコード) :WAV形式 記録媒体 内蔵フラッシュメモリー (画像記録エリア:約12.4MB) SD/SDHC/MMC/MMCplus 記録画素数 静止画:8M (3264×2448)/ 3:2 (3264×2176) /16:9 (3264×1840)/6M(2816× 2112)/4M (2304×1728) / 2M(1600×1200)/VGA(640 ×480) 動画:UHQ/HQ/Normal(640 ×480) 、LP (320×240)、UHQ ワイド/HQワイド(848×480) 消去 1ファイル単位、全ファイル一括 消去可能(メモリープロテクト機 能付き) 有効画素数 810万画素 172 撮像素子 サイズ:1/2.5型正方画素CCD 総画素数:829万画素 レンズ/ 焦点距離 F3.1 (W)-5.
シャッター 静止画(オート) :1/2秒~1/2000秒 スピード 静止画(夜景時) :4秒~1/2000秒 ※ カメラの設定により異なる場 合があります。 絞り ホワイト バランス F3.1(W)~F5.
電池寿命 下記の電池寿命は温度23℃で使用した場 合の電源が切れるまでの目安であり、保証 時間または保証枚数ではありません。低温 下で使うと、 電池寿命は短くなります。 ※1 撮影枚数 (CIPA) 約210枚 ※2 連続再生時間(静止画) 約3時間30分 動画連続撮影時間 約1時間30分 ボイスレコード録音時間※3 約3時間30分 • 使用電池:NP-60(定格容量:720mAh) • 記録メディア:SDメモリーカード1GB (SDメモリーカードはパナソニック製の PRO HIGH SPEED SDメモリーカード の場合です) • 測定条件 ※1 撮影枚数 (CIPA) CIPA(カメラ映像機器工業会) 規準に 準ずる 温度 (23℃) 、液晶モニターオン、 30秒 毎にズームのワイド端とテレ端で交互 に撮影、 フラッシュ発光(2枚に1回)、 10回撮影に1度電源を切/入操作 ※2 連続再生時間 温度 (23℃) 、約10秒に1枚ページ送り ※3 ボイスレコード録音時間は、 連続で録 音したときの時間です。 174 付録 • 上記は、 新品の電池のフル充電状態での 数値です。 繰り返し使用
. リチウムイオン充電池(NP-60) 定格電圧 3.7V 定格容量 720mAh 使用周囲温度 0~40℃ 外形寸法 幅37.9mm×高さ42.3mm× 奥行き5.0mm 質量 約18g . 充電器(BC-60L) 入力電源 AC100-240V 80mA 50/60Hz 出力電源 DC4.
索引 英数字 AF エリア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66 DCF 規格 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129 DirectX. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116 DPOF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103 DVD レコーダー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83 easy(簡単撮影)モード . . . . . . . . . . . . . . 43 EV シフト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74 Exif Print . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106 HD ズーム . . .
カラーフィルター . . カレンダー表示 . . . . キーカスタマイズ . . 起動画面 . . . . . . . . . . 強制発光 . . . . . . . . . . クイックシャッター グリッド表示 . . . . . . コピー. . . . . . . . . . . . コントラスト . . . . . . . . . . . . . . . 再生. . . . . . . . . . . . . . 彩度. . . . . . . . . . . . . . 撮影. . . . . . . . . . . . . . 撮影設定 . . . . . . . . . . 撮影レビュー . . . . . . 左右キー設定 . . . . . . 時刻. . . . . . . . . . . . . . 自分撮り . . . . . . . . . . シャープネス . . . . . . シャッター . . . . . . . . 充電. . . . . . . . . . . . . . 消去. . . . . . . . . . . . . . 情報. . . . . . .
発光禁止 . . . . . . . . . . パンフォーカス . . . . ビジネスショット . . 被写体ブレ . . . . . . . . ヒストグラム . . . . . . 日付 . . . . . . . . . . . . . . 日付プリント . . . . . . ビデオ出力 . . . . . . . . 美肌処理 . . . . . . . . . . 表示言語 . . . . . . . . . . 表示スタイル . . . . . . 表示メニュー . . . . . . ピント . . . . . . . . . . . . ファイル . . . . . . . . . . ファイル No.. . . . . . . フォーカスフレーム フォーカス方式 . . . . フォーカスロック . . フォーカス枠 . . . . . . フォーマット . . . . . . フォルダ . . . . . . . . . . フラッシュ . . . . . . . . フラッシュアシスト フラッシュ光量 . . . . プリンター . . . . . . . . プリント . . .
わ ワールドタイム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .