User manual - EX-Z80取扱説明書

142
液晶モニターの表示内容を切り替え
. ヒストグラムの見かた
ヒストグラム(輝度成分分布表)とは、画像の明るさのレベルをピクセル数によりグラフ化
したものです。縦軸がピクセル数、横軸が明るさを表します。ヒストグラムが片寄っていた
場合は、露出補正(EVシフト)すると、ヒストグラムを左右に移動させることができます。
ラフが中央に寄るように補正をすることによって、適正露出に近づけることができます。
らに静止画ではR(赤)G(緑)B(青)の色成分が独立したヒストグラムも同時に表示され
るので、色ごとのオーバーアンダー状況が把握することができます。
典型的なヒストグラムの例
全体的に暗い画像は左寄り
のヒストグラムになります。
また、あまり左に寄り過ぎて
いると、黒つぶれを起こして
いる可能性もあります。
全体的に明るい画像は右寄
りのヒストグラムになりま
す。右に寄り過ぎていると、
白飛びを起こしている可能
性もあります。
全体的に適切な明るさの画
像は中央寄りのヒストグラ
ムになります。