User manual - File 4
150
パソコンを利用する
画像をパソコンで見る/パソコンに保存する
カメラをパソコンに接続して、画像(静止画や動画などのファイ
ル)をパソコンで見たり、パソコンに保存することができます。
• Windows Vista/XP/2000/Meの場合は、USBドライバを
インストールする必要はありません。パソコンと接続するだ
けで利用できます。
• Windows 98SE/98の場合は、USBドライバをインストール
する必要があります(147ページ)。USBドライバは、カシオデ
ジタルカメラオフィシャルWebサイト(http://dc.casio.jp/)
からダウンロードしてください。
操作の流れ
■ カメラとパソコンを接続する
1. 電池残量が十分な電池をセットする
2. カメラの電源を入れる
• USB接続は、撮影モードでも再生モードでも可能です。
3.【MENU】を押す
4.“設定”タブ→“USB”と選び、【X】を押す
5.【S】【T】で“Mass Storage”を選び、【SET】を押す
6. カメラの電源を切り、付属のUSBケーブルでカメラの
USB/AV接続端子とパソコンのUSB端子を接続する
Windows 98SE/98の場合は、USBドライバをインス
トールする前にカメラとパソコンを接続しない!
パソコンがカメラを認識しなくなります。
Windows 98SE/98をお使いの場合、必ず最初にUSBドライ
バをインストールしてください。
インストールが終わるまで、カメラとパソコンを接続しないで
ください。
1. カメラとパソコンを接続する(150ページ)
2. 画像ファイルを見る/保存する(151ページ)
USB端子
USBケーブル
カメラのTマークとUSBケーブルの接続端子の
Sマークが合うようにして差し込みます。
USB/AV接続端子