User manual - File 2
Table Of Contents
- そろっていますか
- 目次
- すぐに使いたいかたはここをご覧ください
- はじめに
- 撮影前の準備をする
- 静止画を撮影する
- 動画を撮影する
- 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット)
- よりよい撮影のための設定
- 静止画や動画を再生する
- 撮影した画像を編集する
- 音声を活用する
- 撮ったものを整理する
- 消去する
- その他の設定について
- プリント(印刷)する
- パソコンを利用する
- 付録

46
静止画を撮影する
本機では、光学ズーム(レンズの焦点距離を変える方式)で3倍ま
で、デジタルズーム(画像中央をデジタル処理で拡大する方式)
でさらに12~45.2倍(光学ズームとの併用)までのズーム撮影
ができます。デジタルズームの倍率は、画像サイズ(42ページ)の
設定によって異なります。
ᛵ
• デジタルズームでは、倍率が高くなるほど撮影画像は粗く
なります。ただし、本機では一部粗くならずに撮影できる範
囲があります(47ページ)。
• タイムスタンプ(81ページ)を設定して撮影すると、デジタ
ルズームは働きません。
1. 撮影モードにする
2. ズームボタンを押して、
ズームの倍率を変える
【】(望遠):被写体が大きく
なり、写る範囲が狭くなります。
【】(広角):被写体が小さく
なり、写る範囲が広くなります。
→「光学ズームとデジタル
ズームの切り替えポイン
ト」(47ページ)
3. シャッターを押して撮影する
Վᐎ
• 光学ズームを働かせると、レンズの絞り値が変わります。
• 望遠で撮影するときは、手ブレ防止のため三脚の使用をお
すすめします。
• 動画撮影中は光学ズームは動作しません。デジタルズーム
のみ使用できます。シャッターを押す前であれば、光学ズー
ムは使用できます。
ズーム撮影する
【】【】ズームボタン
広角 望遠