User manual - File 2
Table Of Contents
- そろっていますか
- 目次
- すぐに使いたいかたはここをご覧ください
- はじめに
- 撮影前の準備をする
- 静止画を撮影する
- 動画を撮影する
- 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット)
- よりよい撮影のための設定
- 静止画や動画を再生する
- 撮影した画像を編集する
- 音声を活用する
- 撮ったものを整理する
- 消去する
- その他の設定について
- プリント(印刷)する
- パソコンを利用する
- 付録

66
撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット)
■ ビジネスショットで撮影する
1. ビジネスショットのシーン
を選んだ後、シャッターを
押す
補正確認画面が表示されま
す。
赤い枠内が補正される領域
です。黒い枠が表示される場
合、黒い枠は別の補正領域候
補を示しています。別の補正
領域候補が表示されない場
合は手順3に進んでください。
• 補正候補が検出できない場合は、補正確認画面が表示さ
れず、「この画像は補正できませんでした」というメッ
セージが表示されます。その後、補正されずに画像が保存
されます。
2. 【W】【X】で補正領域を選ぶ
3. 【S】【T】で“補正”を選び、【SET】を押す
補整された画像が保存されます。
• 補正せずに保存するときは、“キャンセル”を選びます。
ᛵ
•
被写体が液晶モニターに収まるような構図で撮影してくださ
い。被写体が液晶モニターからはみ出すと補正できません。
• 被写体と背景が同色の場合、補正できません。被写体と背景
の境界がはっきりするような構図で撮影してください。
• ビジネスショットで撮影中は、デジタルズームは使用でき
ません。光学ズームのみ使用できます。
• ビジネスショットでは、大きな撮影サイズに設定しても2M
(1600×1200 pixels)の画像として撮影されます。ただ
し、撮影サイズの設定が2M(1600×1200 pixels)よりも
小さい場合には、設定されている通りのサイズで撮影され
ます。