User manual - File 1

47
撮影する(基本編)
デジタルズーム
光学ズームが最も望遠になった(3倍)状態から、さらに画面の中
央を拡大して撮影することができます。デジタルズームを使った
ときのズームの倍率は次の通りです。
 倍率:3∼12倍(光学ズーム併用)
重要
デジタルズームを使ってズーム撮影すると、画面の中央
をデジタル処理で拡大するため、光学ズームと異なり画
像は粗くなります。
タイムスタンプを設定して撮影すると、デジタルズーム
は働きません(91ページ)
■デジタルズームを使って撮影する
1.
RECモードにし、【ズーム
ボタン】 (望遠)側を押
して、ズームの倍率を変え
ます。
【ズームボタン】を押す
と、【液晶モニター】
ズームバーが表示され
ます。この表示で現在
のおおよその倍率が分
かります。
2.
【ズームボタン】を押して、光学ズームが最も望遠になる
(ズームポインターが光学/デジタルズーム切替えポイ
ントにくると)、いったんズーム動作を停止します。
ズームバーのデジタルズームレンジは、デジタルズームが
“入”に設定されているときにのみ表示されます(48ペー
ジ)
3.
一度【ズームボタン】 (望遠)側から指を離し、再度押
し直すと、ズームポインターがデジタルズームレンジに
入り、デジタルズームに切り替わります。
【ズームボタン】 (広角)側を押すと、ズームポイン
ターが光学/デジタルズーム切替えポイントでいったん停
止した後、光学ズームレンジに戻り、光学ズームに切り替
わります。
4.
【シャッター】を押して撮影します。
1倍 3倍 12倍
ズームポインター
光学/デジタルズーム切替えポイント
光学ズームレンジ
デジタル
ズームレンジ
ズームバー
デジタルズーム表示