User manual - File 5

145
パソコンでファイルを活用する
自動作成をする/しないを設定する
アルバム用のファイルを、電源を切ったときに自動的に作成する
かどうかを設定することができます。
電源を切ったとき、内蔵メモリーまたはメモリーカード内
にアルバム用のファイルを自動的に作成します。
電源を切ったとき、アルバム用のファイルを自動的に作成
しません。
重要
自動作成を“入”に設定している場合、電源を切る【液
晶モニター】は消灯しますが、【動作確認用ランプ】は数
秒間、緑色に点滅します。この間はアルバム用のファイ
ルを作成していますので、下記の操作は絶対に行わない
でください。
【電池カバー】を開ける
メモリーカードを抜く
その他異常操作
参考
自動作成を“入に設定すると、電源を切るときにアルバ
ム用のファイルを作成するため、メモリー内の画像枚数
に応じて、電源が切れるまでの時間が長くなります。も
し、アルバム機能を使用しない場合は、自動作成を“切
に設定することをおすすめします。“切に設定すると電
源が切れるまでの時間が短くなります。
アルバムを作成する
重要
アルバムを作成すると“ALBUM”フォルダ(140ペー
ジ)が作成され、同じ画像データが複数枚メモリー内に
保存されてしまいます。“ALBUM”フォルダを残したま
ま、お店にプリントを注文したり、プリンタですべての
画像を印刷しようとすると、小さくリサイズされた同じ
画像が複数枚印刷されてしまう場合があります。アルバ
ム機能を使用しない場合はアルバムを消去149
ジ)することで、上記の問題を解消することができま
す。
1.
PLAYモードにし【MENU】を押します
2.
“再生機能タブ“アルバ
ム作成”と選び、を押
します。
レイアウト見本