User manual - EX-Z57取扱説明書

73
撮影する(応用編)
1.
RECモードにして“撮影モード” 静止画+音”
設定します(38ページ)
音声付き静止画モードに設定すると、
【液晶モニター】
が表示されます。
キーカスタマイズ機能を使うと、
を押すだけで撮
影モードを切り替えることができます(82ページ
2.
【シャッター】を押して、画
像を撮影します。
画像を撮影した後、音声
録音スタンバイ状態にな
ります(今、撮影した画像
が表示されます)
音声録音スタンバイ状態
【MENU】を押すと、音
声録音を解除することが
できます。
3.
【シャッター】を押して、音声を録音します。
録音中は【動作確認用ランプ】が緑色に点滅します。
【DISP】を押して【液晶モニター】をオフに設定しても、音
声録音時には【液晶モニター】は点灯します。
音声を記録する
画像に音声を加えて記録する
(音声付き静止画撮影モード)
画像撮影後に、音声を録音することができます。
画像形式:JPEG形式
画像を効率よく圧縮するための画像フォーマットです。
拡張子は“.JPG”となります。
録音形式:WAVE/ADPCM記録形式
音声を録音するためのWindows標準フォーマットです。
拡張子は“.WAV”となります。
録音時間:1画像につき最長約30秒間
音声ファイルサイズ:
約120KB(約4KB/秒で30秒間録音時)
参考
音声付き静止画撮影モードで録音したファイルは、
Windows Media Playerを使用して、パソコン上
で再生することもできます。
録音可能時間