User manual - EX-Z500取扱説明書

69
撮影する(応用編)
手ブレや被写体ブレを軽減する
遠くの被写体を望遠で撮影したり、動きの速い被写体を撮影した
り、薄暗い場所で撮影したりするときに起きやすい手ブレや被写
体ブレを軽減することができます。
1.
次のどちらかの操作により、ブレ軽減撮影状態に設定し
ます。
ベストショットモードから設定する場合
1
RECモードにして【BS】(BEST SHOT)を押します。
2
“ブレ軽減”のシーンを選び、【SET】
を押します。
メニュー画面から設定する場合
1
RECモードにして【MENU】を押します。
2
“撮影設定”タブ“ブレ軽減”と選び、を押します
3
“オート”を選び、【SET】を押します。
ブレ軽減撮影状態に設定すると、【液晶モニター】にブレ軽
減アイコン が表示されます(21ページ)
2.
【シャッター】を押して撮影します。
重要
ISO感度“オート以外に設定すると、ブレ軽減機能は
働かなくなりますので、ブレ軽減で撮影するときは、必
ISO感“オート”に設定してください(83
ジ)
ブレ軽減で撮影した画像は、多少ざらついた感じがした
り解像感が劣る場合があります。
手ブレや被写体ブレが大きい場合、ブレを軽減できない
場合があります。
動画撮影では、手ブレ軽減効果はありません。
シャッター速度が遅くなる撮影をした場合、手ブレによ
るブレを軽減できない場合があります。その場合は、三
脚を使用してください。