User manual - EX-Z4取扱説明書

42
撮影する(基本編)
DISP
MENU
SET
( )
1倍 3倍
12倍
現在のズーム倍率
光学ズーム
デジタル
ズーム
ズームバー
デジタルズーム表示
5.
【ズームボタン】 (望
遠)側を押して、ズームの
倍率を変えます。
【ズームボタン】を操作し
て光学ズームが最も望遠
になると、いったんズー
ム動作は停止します。そ
の後、【ズームボタン】
(望遠)側を押すと、デ
ジタルズームに切り替わ
ります。
【液晶モニター】にズームバーが表示されます。この表示で
現在のおおよその倍率が分かります。
6.
【シャッター】を押して撮影します。
重要
【液晶モニター】の表示を消している場合は、デジタル
ズームを使って撮影することはできませ(23
ジ)
デジタルズームを使って撮影すると画像が粗くなります
フラッシュを使って撮影する
撮影条件に合わせてフラッシュの発光方法を切り替えることがで
きます。
1.
RECモードにします。
2.
( )を押してフラッ
シュの発光方法を選びま
す。
を押すたびに【液晶モ
ニター】に次の順でフラッ
シュの発光方法が表示さ
れ、切り替わります。
表示なし(自動発光) 露出に合わせて自動的に発光します。
(発光禁止) 露出に関係なく発光しません。
(強制発光) 露出に関係なく強制的に発光します。
(赤目軽減)フラッシュ撮影時に人の目が赤く写
ることを軽減します。露出に合わせ
て自動的に発光します。