User manual - EX-Z4取扱説明書
39
撮影する(基本編)
• ピントは【フォーカスフ
レーム】や緑の【動作確認
用ランプ】の点灯のしかた
で知ることができます。
【フラッシュ】
【レンズ】
緑の【動作確認用ランプ】
状況
ピント合わせ完了
ピント合わせ不可
動作確認用ランプ
緑点灯
緑点滅
フォーカスフレーム
緑点灯
赤点灯
• 【レンズ】や【フラッシュ】
を指でふさがないでくだ
さい。
5.
ピントが合っていることを確認し
て【シャッター】を全押しします。
• サイズ、画質によって保存できる
枚数が異なります(147ページ)。
• 手ぶれを起さないために、
【シャッター】は静かに押してく
ださい。
【シャッター】
撮影時のご注意
•【動作確認用ランプ】が緑色に点滅している間に【電池ブタ】を開
けたり、カメラをUSBクレードルにセットすることは、絶対に
お止めください。今撮影した内容が記録されないばかりでな
く、撮影済みの内容が破壊されたり、カメラが正常に動作しな
くなるおそれがあります。
• メモリーカードに記録中は、メモリーカードを抜かないでくだ
さい。
• 蛍光灯照明の室内で撮影する場合、本機は蛍光灯のフリッカー
(人の目では感じられない、ごく微妙なちらつき)を感知してし
まい、撮影するタイミングによって、微妙に撮影画像の明るさ
や色合いが変わる場合があります。
• ISO感度が“オート”の場合(68ページ)被写体の明るさに応じて
感度が自動的に変化します。被写体が暗いと画像にノイズがの
る場合があります。
• ISO感度が“オート”の場合(68ページ)被写体が暗いときは感度
を上げてシャッタースピードを速くなるようにしていますが、
フラッシュの発光方法(42ページ)が (発光禁止)のときには
手ぶれに注意してください。
• 不要な光がレンズに当たる場合は、手で遮光してから撮影して
ください。