User manual - EX-Z300取扱説明書

70
よりよい撮影のための設定
᥾ᛵ
“ブレ軽減”の設定を
D
オート”または
A
手ブレ補正”にしている場合、シャッターを
半押ししているときに振動と動作音がしますが、故障ではありません。
Վᐎ
動画撮影時は手ブレ補正だけが動作します。
D
オート”に設定時は、シャッターを半押ししても、画面上にISO感度、絞り、シャッ
ター速度が表示されません(撮影直後の画像確認画面に表示されます)
ISO感度(42ページ)“AUTO”にしないと、被写体ブレ軽減機能が働きません。
フラッシュが発光する状態では、ブレ軽減アイコン
S
は表示されていますが、ブレ軽
減機能は働きません。
ブレ軽減で撮影した画像は、多少ざらついた感じがしたり解像感が劣る場合があります。
手ブレや被写体ブレが大きい場合、ブレを軽減できない場合があります。
三脚使用時は、手ブレ補正が正常に動作しません。“ブレ軽減”の設定を“切”または
S
写体ブレ”に設定してください。
操作手順r(撮影)*【MENU】*撮影設定タブ*AFエリア
オートフォーカスの測定範囲を変更する(AFエリア)
スポット
中央のごく狭い部分を測定します。フォーカスロック(67ページ)を活用した
撮影に便利です。
マルチ
シャッターを半押しすると、9つの測距点の中から、自動的に最適な測距点を
選びます。ピントが合った場所のフォーカスフレームが緑色で表示されます。
追尾
シャッターを半押しすると、ピントを被写体に合わせるとともに、被写体の動
きに合わせてフォーカスフレームが追尾します。
U
I
O