User manual - EX-Z3取扱説明書

49
撮影する(応用編)
ホワイトバランスを変える
被写体は、太陽光や電球の光など光源の波長によって色味が異
なっています。ホワイトバランスとは、被写体を自然な色合いで
撮影できるように白を基準に色味を調整することです。
1.
RECモードにして【MENU】を押します。
2.
“撮影設定”タブ→“ホワイ
トバランス”と選び、
を押します。
3.
で設定内容を選び、【SET】を押します。
オート 自動的にホワイトバランスを調整します。
(太陽光) 屋外での撮影時
(日陰) 日陰で青みがかるとき
(電球) 電球下で赤みがかるとき
(蛍光灯) 蛍光灯下で緑がかるとき
マニュアル 現在の光源に合わせて手動で設定します。詳
しくは「マニュアルホワイトバランスの設定」
(50ページ)を参照してください。
参考
“マニュアル”を選ぶと、前回マニュアルホワイトバラン
スを設定した際の値に設定されます。
キーカスタマイズ機能を使うと、でホワイトバ
ランスが変更できるように切り替えられます(60ペー
ジ)