User manual - File 4
パソコンを利用する
145
■ カメラの画像をパソコンで見る
カメラとパソコンを接続した状態で、パソコンでカメラの画像
を見ることができます。
1. 表示されたドライブをダブルクリックする
2.「DCIM」フォルダをダブルクリックする
3. 見たい画像の入ったフォルダをダブルクリックする
4. 見たい画像ファイルをダブルクリックする
画像が表示されます。
ᛵ
• パソコンのモニターに同一の画像を表示したまま放置しな
いでください。残像現象(画面焼け)の原因になります。
Վᐎ
• カメラ内で回転表示させた画像をパソコンで見た場合は、
回転させる前の画像が表示されます。
■ 画像をパソコンに保存する
パソコンで画像を加工したりアルバムを作るには、画像をパソ
コン内に保存する必要があります。保存は、カメラをパソコンに
接続した状態で行います。
1. 表示されたドライブをダブルクリックする
2. 「DCIM」フォルダを保存したいフォルダにドラッグアン
ドドロップする
「DCIM」フォルダがMacintosh内のフォルダにコピーされ
ます。
• ドラッグアンドドロップとは、マウスのポインタ(矢印)
が画像ファイルのアイコン上に重なった状態でマウスの
ボタンを押し、そのままマウスを移動(ドラッグ)させて、
別の場所でマウスのボタンを離す(ドロップ)操作のこと
をいいます。
ᛵ
• 内蔵メモリーやメモリーカード内の画像に対して、パソコ
ンで修正・削 除・移 動・名前の変更などを行わないでくださ
い。画像管理データと整合性がとれず、カメラで再生できな
くなったり、撮影枚数が極端に変わったりします。修正・削
除・移動・名前の変更などはパソコンにコピーした画像で
行ってください。
• 画面を見たり保存している途中でケーブルを抜いたり、カ
メラの操作を行わないでください。データが破壊される恐
れがあります。