User manual - File 3

114
撮影した画像を編集する
3.WXで回転させたい画像を表示させる
4.ST回転”を選び、【SET】を押す
【SET】を押すごとに、90°左回りに回転します。
5. 希望の表示状態になったら【MENU】を押す
᥾ᛵ
メモリープロテクトをかけた画像を回転させることはでき
ません。回転させたいときは、メモリープロテクトを解除し
てください(124ページ)
拡大表示された画像は回転できません。
9画面表示、カレンダー表示では、回転前の画像が表示され
ます。
動画は、カメラ上で再生したときのみ、回転表示させること
ができます。パソコンに取り込んだ動画は回転していませ
ん。
あらかじめ用意された複数のフレームに、撮影済みの静止画を
レイアウトし、新たに保存することができます。
1. 再生モードにしてWXで最初にレイアウトする画像
を表示させる
2. 【MENU】を押す
3. “再生機能”タブ“レイア
ウトプリント”と選び、X
を押す
静止画が表示されている
ときのみ操作できます。
複数の写真を組み合わせる
(レイアウトプリント)
レイアウトパターン(2枚) レイアウトパターン(3枚)