User manual - File 2
静止画を撮影する
41
ᛵ
• “ブレ軽減”の設定を“ オート”または“ 手ブレ補
正”にしている場合、シャッターを半押ししているときに振
動と動作音がしますが、故障ではありません(86ページ)。
Վᐎ
• 絞り値は、光の入り口の大きさを示します。絞り値が大きい
ほど光の入り口は狭くなります。
• シャッター速度は、光を取り入れる時間を示します。シャッ
ター速度が遅いほど光を取り入れる時間が長くなります。
液晶モニターに表示されるシャッター速度の単位は秒です
(1/1000秒など)。
ピントが合っていない場合
フォーカスフレームが赤のままで、動作確認用ランプが緑に点
滅しているときは、ピントが合っていません(被写体との距離が
近すぎるときなど)。もう一度カメラを被写体に向け直して、ピ
ント合わせをしてみてください。
撮影した静止画を確認するには
撮影した静止画は少しの間液晶モニターに表示されますが、
すぐに消え、次の撮影ができる状態になります。
撮影した静止画をゆっくり確認したいときは、【】(再生)
を押して再生モードにします。【W】【X】を押すと、前後の画
像を確認することができます。
撮影モードに戻るには
下記のいずれかの操作で撮影モードにすることができます。
– シャッターを押す
– モードダイヤルを希望の撮影モードに合わせる
–【】(再生)を押す