User manual - File 2
静止画を撮影する
59
■ ファミリー登録/編集した人物の顔を最優先して
撮影する
ファミリー登録/編集が終了後は、家族や友人など優先順位を
付けた人物の顔を最優先して撮影することができます。
1. 撮影モードにして【MENU】を押す
2.“撮影設定”タブ→“顔認識”と選び、【X】を押す
3.【W】【X】で“ 顔認識:ファミリー優先”を選び、【SET】
を押す
4. 人物にカメラを向ける
登録した顔データの人物の顔
を検出します。検出が終了す
ると、検出した顔にフレーム
が表示されます。
• フレームの色は、撮影時の
優先順位に合わせて“白”
(低)→“黄”→“緑”(高)と色
分け表示されます。“緑”の
フレームの人物が撮影時に最優先の人物となります。
5. シャッターを半押しする
一番優先順位の高い顔(フレームが緑色の顔)にピントと明
るさを合わせます。ピントと明るさが合うと、緑色のフォー
カスフレームが表示されます。
6. シャッターを全押しして撮影する
Վᐎ
• ファミリー優先認識モードでは、AFエリアは“ 追尾”に
設定されます(83ページ)。
人物の顔の検出方法を設定する(優先設定)
人物の顔を検出するとき、検出する速度と検出する人数のどち
らかを優先させることができます。
1. 撮影モードにして【MENU】を押す
2. “撮影設定”タブ→“顔認識”と選び、【X】を押す
3. 【W】【X】で“ 優先設定”を選び、【SET】を押す
4. 【S】【T】で設定内容を選び、【SET】を押す
Վᐎ
• 通常認識モードで撮影時に“人数優先”に設定すると、“ス
ピード優先”に設定したときよりも距離が遠くて小さい顔
が検出できるようになります。
スピード優先:顔を検出するまでにかかる時間を短くでき
ます。ただし、一度に検出できる顔は最大5人
までです。
人数優先 :一度に検出できる顔を最大5人から最大10人
に増やします。