User manual - File 2
56
静止画を撮影する
Վᐎ
• 音声付き静止画は、パソコンに保存して、QuickTime 7で再
生することができます(154、164ページ)。
• 音声付き静止画のデータ形式などは以下のとおりです。
– 画像形式:JPEG(拡張子は.JPG)
– 録音形式:WAVE/ADPCM記録形式(拡張子は.WAV)
– 音声ファイルサイズ:約165KB(約5.5KB/秒で30秒間
録音時)
• 音声録音中に【S】(DISP)を押しても、液晶モニターは切り
替わりません。
• トリプルセルフタイマーを使った撮影、および連写撮影で
は、音声付きの静止画撮影はできません。ただし、撮影後の
静止画に音声を追加することができます(120ページ)。
人物を撮影するとき、人物の顔に優先的にピントや明るさを合わせ
て撮影することができます。以下の2つの顔認識の方法があります。
人物の顔を検出して撮影する(通常認識モード)
1. 撮影モードにして【MENU】を押す
2. “撮影設定”タブ→“顔認識”
と選び、【X】を押す
人物の顔をきれいに撮影する(顔認識)
顔認識の方法 説明
通常認識モード
人物の顔を検出し、ピントや明るさを合わせ
て撮影します。
• 画面の中から複数の顔を見つけた場合
は、その中で画面中央に近い比較的大き
な顔を優先して撮影します。
ファミリー優先
認識モード
人物の顔を検出し、画面の中から複数の人物
の顔を見つけた場合に、あらかじめ「ファミ
リー登録」で登録されている特定の人物の顔
を最優先して撮影します。