User manual - EX-V8取扱説明書
44
静止画を撮影する
AF補助光の発光をやめる
AF補助光とは、暗い場所での撮影
のときなどにピント合わせをしや
すくするために、シャッターを半
押ししているときに必要に応じて
発光する光のことです。AF補助光
発光時は、AF補助光/撮影ライト
/セルフタイマーランプが点灯し
ます。明るい場所では、AF補助光
は発光しません。
お買い上げいただいたときはAF
補助光が発光するように設定されています。
至近距離で人物などを撮影するときは、次のように操作してAF
補助光が発光しないようにすることをおすすめします。
1. 撮影モードにして【MENU】を押す
2.“撮影設定”タブ→“AF補助光”と選び、【X】を押す
3.【S】【T】で“切”を選び、【SET】を押す
AF補助光を発光させる場合は、ここで“入”を選びます。
ᛵ
• AF補助光/撮影ライト/セルフタイマーランプをのぞい
たり、人の目に当てないでください。
手軽に撮影する(easy(簡単撮影))
easy(簡単撮影)に設定すると、難しい設定を心配せず、手軽に撮
影することができます。初心者の方におすすめのモードです。
1. レンズカバーをスライドして開き、電源を入れる
2. モードダイヤルを“”(easy(簡単撮影))に合わせる
3. ピントを合わせる
フォーカスフレームを被写体に合わせ、シャッターを半押
しします。
オートフォーカス機能で自動的にピントが合い、フォーカ
スフレームと動作確認用ランプが緑になります。また、
シャッター速度、絞り値、ISO感度が自動的に決まります。
4. 撮影する
ピントが合った状態でシャッターを最後まで押し込みま
す。
撮影した静止画は、順次、メモリーカードまたはカメラ内蔵
のメモリーに保存されます。
AF補助光/撮影ライト/
セルフタイマーランプ