User manual - EX-V8取扱説明書
124
撮ったものを整理する
大事なファイルを誤って消してしまうことのないよう、ファイ
ルごとに、またはすべてのファイルに、消去防止(メモリープロ
テクト)を設定することができます。
ᛵ
• メモリープロテクトをかけたファイルでも、フォーマット
操作(11、33、136ページ)を行うと、消去されてしまいま
す。
■ ファイルごとにメモリープロテクトをかける
1. 再生モードにして【MENU】を押す
2.“再生機能”タブ→“プロテクト”と選び、【X】を押す
3.【W】【X】でメモリープロテクトをかけたいファイルを表
示させる
4.【S】【T】で“オン”を選び、
【SET】を押す
メモリープロテクトがかか
り、“”が表示されます。
5. 続けて別のファイルにメモリープロテクトをかける場
合は手順3、手順4を繰り返す
• メモリープロテクトの設定をやめるには、【MENU】を押
してください。
メモリープロテクトを解除するには
手順4で“オフ”を選んで【SET】を押します。
■ 全ファイルにメモリープロテクトをかける
1. 再生モードにして【MENU】を押す
2. “再生機能”タブ→“プロテクト”と選び、【X】を押す
3. 【S】【T】で“全ファイル オン”を選び、【SET】を押す
これで、すべてのファイルにメモリープロテクトがかかり
ます。
4. 【MENU】を押す
すべてのファイルのメモリープロテクトを解除するには
手順3で“全ファイル オフ”を選んで【SET】を押します。
ファイルを消去できないようにする