User manual - EX-V7取扱説明書
56
静止画を撮影する
2. もう一度シャッターを押して録音を開始する
3. さらにもう一度シャッターを押して録音を終了する
シャッターを押さなくても、約30秒経過すると録音は終了
します。
• 音声付き静止画撮影をやめて、通常の静止画撮影に戻る
ときは、「音声が録音できる状態にする」の手順3で“切”を
選びます。
録音した音声を聞くには
再生モードで音声付きの静止画を表示すると、液晶モニターに
“”が表示されます。
【SET】を押すと、音声の再生が始まります。
• 操作について詳しくは97ページをご覧ください。
ᛵ
• 指などでマイクをふさがな
いようにご注意ください。
• 録音の対象がカメラから遠
くに離れると、きれいに録音
されません。
Վᐎ
• 音声付き静止画は、パソコンに保存して、QuickTime 7で再
生することができます(154、164ページ)。
• 音声付き静止画のデータ形式などは以下のとおりです。
– 画像形式:JPEG(拡張子は.JPG)
– 録音形式:WAVE/ADPCM記録形式(拡張子は.WAV)
– 音声ファイルサイズ:約165KB(約5.5KB/秒で30秒間
録音時)
• 音声録音中に【S】(DISP)を押しても、液晶モニターは切り
替わりません。
• トリプルセルフタイマーを使った撮影、および連写撮影で
は、音声付きの静止画撮影はできません。ただし、撮影後の
静止画に音声を追加することができます(119ページ)。
マイク