User manual - EX-TR150

5
目次
❚❙ 撮影する(応用) 44
撮影モードを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .45
デジタル処理で芸術的な写真を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(HDRアート). . . . 46
人物の顔を美しく撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(メイクアップ). . . . 48
被写体の動きを感知してセルフタイマーを動かす . . . . . .(モーションシャッター). . . . 49
ズーム撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .50
自分撮りをする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .52
動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .53
❚❙ 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット 56
解像感を高めた写真を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (マルチ超解像ズーム) . . .58
デジタル処理で白とびや黒つぶれのない写真を撮影する . . . . . . . . . . . . (HDR) . . .59
デジタル処理で夜景をきれいに撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(HS夜景) . . .60
デジタル処理で手ブレ補正をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (HS手ブレ補正) . . .61
良い顔の画像だけ撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (いち押しショット) . . .62
パノラマ画像を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スライドパノラマ) . . .63
❚❙ よりよい撮影のための設定 66
撮影メニューを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .66
画面をタッチして撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(タッチシャッター). . . . 67
セルフタイマーを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(セルフタイマー). . . . 68
LEDライトを使用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(LEDライト). . . . 68
静止画サイズを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(静止画サイズ). . . . 69
動画の画質を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(動画画質). . . . 71
明るさを補正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (EVシフト). . . . 72
色合いを調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ホワイトバランス). . . . 73
ISO感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度). . . . 74
ピントの合わせ方を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(フォーカス方式). . . . 75