User manual - EX-TR15

93
付録
. 充電式電池の取り扱いについて(リサイクルのお願い)
. 使用済み電池の取り扱い注意事項
プラス端子、マイナス端子をテープ等で絶縁してください。
被覆をはがさないでください。
分解しないでください。
. 無線LAN機能の使用上のご注意
この製品は、無線を利用しているためまわりの機器に影響を与えたり、影響を及ばされ
る可能性があります。
本機は米国輸出規制(EAR)の対象となり、米国禁輸出国への輸出はできません。
使用周波数について
本機は2.4GHz帯周波数を使用しますが、他の無線機器も同じ周波数を使っていることがあ
ります。
他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記事項に留意してご使用ください。
周波数の見方について
電波転送の傍受について
電波によるデータの送受信は第三者に傍受される可能性があります。あらかじめご了承く
ださい。
不正アクセスについて
紛失や盗難などによって本機に搭載されている接続先への不正アクセスや利用などが行わ
れ、被害や損害が発生しても、弊社では一切の責任を負いかねます。
不要になった電池は、貴重な資源を守るために廃棄しないで充電式電池リサ
イクル協力店へお持ちください。
<最寄りのリサイクル協力店へ>
詳細は、一般社団法人JBRCのホームページをご参照ください。
ホームページ http://www.jbrc.com/
本機は小電力データ通信システムの無線装置を内蔵しております。
使用している周波数帯では、電子レンジ等の産業科学医療用機器のほか、他の同種無線局、
工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない
特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。
本機を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。
万一、本機と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに本機の使用場所
を変えるか、または機器の使用を停止してください。
その他、電波干渉が発生した場合などお困りのことが起きたときは、別冊「クイックスター
トガイド」「お客様相談窓口」に記載されている連絡先までお問い合わせください。
この無線機は2.4GHz帯を使用します。変調方式として
DS-SS及びOFDM方式を採用し、与干渉距離は20mです。