User manual - File 3

104
静止画や動画を再生する
動画の再生中にできること
᥾ᛵ
このカメラで撮影した動画以外は、再生できない場合があ
ります。
手ブレを補正しながら動画を再生する
撮影時の手ブレを補正しながら動画を再生することができま
す。カメラとテレビをつないだときなどに、手ブレを補正した状
態で観賞できるので便利です。
1. 再生モードにして、WXで手ブレを補正したい動画
を表示させる
2.【】を押して、手ブレ補正を“入”に設定する
【】を押すごとに、手ブレ補正の“入”“切”が切り替
わります。
手ブレ補正が“入”に設定されると、液晶モニターに手ブ
レ補正アイコン“”が表示されます。
3.【SET】を押して再生を始める
Վᐎ
動画再生中/一時停止中も【】を押すことで、手ブレ補
正の“入”“切”を切り替えることができます。
次のように操作しても、手ブレ補正の“入”“切”を切り替
えることができます。
1
動画再生中に【MENU】を押す
2
“再生機能”タブ→ 手ブレ補正”と選び、
X
を押す
3
【▲】T“入”を選び【SET】を押す
手ブレ補正を“入”に設定すると、液晶モニターに表示され
る再生画面の表示範囲が若干狭まります。
早送り/早戻し
する
WXを押す
押すごとに、早送り、早戻しのスピード
が速くなります。
早送り/早戻し
から通常の再生
に戻す
【SET】を押す
再生と一時停止
を切り替える
【SET】を押す
一時停止中にコ
マ送りする
WXを押す
押し続けると、連続してコマ送りしま
す。
音量を調節する STを押す
音量調節は、再生中にだけできます。
情報表示をオン/
オフする
【DISP】を押す
拡大する ズームボタンの【】()側を押す
拡大中は、STWXで拡大部分
を移動できます。
動画は4.5倍まで拡大できます。
再生をやめる 【MENU】を押す