User manual - File 3
94
よりよい撮影のための設定
ᛵ
• “マルチ”設定時にEVシフト(89ページ)を行うと、測光方
式が自動的に“中央重点”に切り替わります。EVシフトを
“0.0”に戻すと、元の測光方式に戻ります。
• “マルチ”設定時は、撮影モードの情報表示に戻ったときに
アイコンが表示されません(189ページ)。
Վᐎ
• “左右キー設定”を使うと、【W】【X】を押すだけで測光方式
を変更することができます(98ページ)。
撮影される画像の白飛びや黒つぶれを軽減し、ダイナミックレ
ンジを拡大したかのような撮影ができます。例えば、逆光で被写
体が黒ずんでしまう場合などに、可能な限り白飛びや黒つぶれ
を抑えて撮影することができます。
1. 撮影モードにして【MENU】を押す
2.“画質設定”タブ→“ダイナミックレンジ”と選び、【
X
】を
押す
3.【S】【T】で設定内容を選び、【SET】を押す
Վᐎ
• 撮影済みの画像に対しても、同じようにダイナミックレン
ジを補正することができます(122ページ)。
白飛びと黒つぶれを軽減する(ダイナミック
レンジ)
拡大+2:“拡大+1”より強い効果があります。
拡大+1:白飛びや黒つぶれが軽減されます。
切 :白飛びや黒つぶれの軽減は行いません。