User manual - File 2
114
撮影した画像を編集する
5. 以下の操作で、カットした
い位置(境界のコマ)を探す
早戻し/早送りする:
【W】【X】を押す
再生と一時停止を切り替える:
【SET】を押す
一時停止中にコマ送りする:
【W】【X】を押す
• バーの赤い部分がカットされます。
• カットを中止するときは、【MENU】を押します。手順3の
画面に戻ります。
6. カットしたい位置が決まったら【T】を押す
7.【S】【T】で“はい”を選び、【SET】を押す
• カットを中止するときは、“いいえ”を選んで【SET】を押
します。一時停止状態に戻ります。
• カットには、しばらく時間がかかります。“処理中です
しばらくお待ちください”の表示が消えるまで待ってく
ださい。編集する動画が長いときは非常に時間がかかる
ことがあります。
■ 中カットする
1. カットしたい動画を再生する
2.【SET】を押して一時停止す
る
3.【T】を押す
• 以下のように操作しても同じ画面が表示されます。
1
再生モードでカットしたい動画を選び、【MENU】を押
す
2
“再生機能”タブ→“ムービーカット”と選び、【X】を押
す
4.【S】【T】で“カット”(中カット)を選び、【SET】
を押す
• カットを中止するときは、“キャンセル”を選んで【SET】
を押します。一時停止状態に戻ります。
カットアイコン