User manual - File 1
8
目次
カメラの機能を最大限活かして撮影しよう
静止画
被写体に最適な設定で撮影
➞
撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット). . . . .67
人物/風景/夜景/夜景と人物/子供など
特殊効果で撮影
➞
撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット). . . . .67
白黒/レトロなど
手ブレや被写体ブレが起きやすい状況で撮影
➞ 手ブレや被写体ブレを軽減する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
暗いところで感度を上げて撮影
➞ フラッシュなしで明るく撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
名刺や書類、会議内容(ホワイトボード)を見やすく撮影
➞ 名刺や書類などを撮影する(ビジネスショット). . . . . . 73
被写体までの距離によってピント合わせの方法を選んで撮影
➞ ピントの合わせかたを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
光源の影響を排除して自然な色合いで撮影
➞ 色合いを変える(ホワイトバランス). . . . . . . . . . . . . . . . 85
被写体の輪郭を鋭く/ソフトに撮影
➞ 鮮明さを変える(シャープネス). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
被写体の色を鮮やかに/くすませて撮影
➞ 色の鮮やかさを変える(彩度). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
明暗の差を強調して/弱めて撮影
➞ 明暗の差を変える(コントラスト). . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
動画
普通の動画を撮影
➞ 動画を撮影する(ムービー). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
数秒間の短い動画を撮影
➞ 短時間の動画を撮影する(ショートムービー). . . . . . . . 63
ボタンを押す前の数秒を含む動画を撮影
➞
撮影開始前のシーンも動画に記録する (パストムービー) . . 65
静止画