User manual - File 1

はじめに
19
高画質(MPEG-4)の動画撮影が可能
【】ボタンを押す前後数秒の短い動画を記録できるショー
トムービー(63ページ)
【】ボタンを押す数秒前からのシーンを含めた動画を撮影
できるパストムービー(65ページ)
通常の動画撮影も可能(62ページ)
動画撮影中の静止画撮影も可能(66ページ)
動画のシーンを1枚の写真にまと
めてプリントするモーションプリ
ント(115ページ)
プリント機能も充実
日付印刷や印刷枚数の指定が簡単にできるDPOF機能(139
ページ)
画像データ上に日付が焼き込めるタイムスタンプ機能(90
ページ)
PictBridgeに対応。この規格のプリンターがあればパソコン
がなくても自宅でプリント可能(137ページ)
多目的USBクレードル
カメラをUSBクレードルにセットして、次のことができます。
充電式電池の充電(25ページ)
撮影した画像をスライドショー表示(フォトスタンド機能)
(100ページ)
テレビとつないで画像をテレビ画面に表示(101ページ)
プリンターとつないで画像を印刷(137ページ)
パソコンとつないで画像をパソコンに転送(148、165ペー
ジ)
さまざまなデータの転送が可能
パソコンに保存されている画像や表示されている画像(Web
ページの情報や地図など)をカメラへ転送できるPhoto
Transportを付属(159ページ)
付属のCASIO DATA TRANSPORTによりパソコンでプリン
トできる書類データをカメラへ転送し、持ち運ぶことが可能
(159ページ)