User manual - File 1

9
はじめに
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会
(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装
置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、こ
の装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用され
ると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書
に従って正しい取り扱いをしてください。
本文中の以下の用語は、それぞれ各社の登録商標または商標です。
SDロゴは登録商標です。
Windows、Internet ExplorerおよびDirectXは米国マイク
ロソフト社の商標です。
AppleおよびMacintoshは米国アップルコンピューター社の
商標です。
MultiMediaCard
TM
は、独Infineon Technologies AG社の
商標であり、MMCA(MultiMediaCard Association)にライ
センスされています。
AcrobatおよびAcrobat Readerは、Adobe Systems
Incorporatedの商標です。
USBドライバ(マスストレージ)はPhoenix Technologies社
のソフトウェアを使用しています。
Compatibility Software Copyrightc 1997
Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved.
MPEG Layer-3 オーディオ・デコーディング・テクノロジー
は、Fraunhofer IISおよびThomson Multimediaからライセ
ンス供与されています。
その他の社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または
商標です。
Photo Loader、Photohandsはカシオ計算(株の著作物
であり、上記を除き、これにかかわる著作物およびその他の権
利はすべてカシオ計算機(株)に帰属します。
あらかじめご承知いただきたいこと
本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります
本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一
ご不審な点や誤りなど、お気付きのことがありましたらご連絡
ください。
本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されていま
す。また、個人としてご利用になるほかは、著作権法上、当社
に無断では使用できません。
万一、本機使用により生じた損害、逸失利益または第三者から
のいかなる請求についても、当社では一切その責任を負えませ
んので、あらかじめご了承ください。
万一、Photo Loader、Photohands使用により生じた損害、
逸失利益または第三者からのいかなる請求についても、当社では
一切その責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
故障、修理、その他の理由に起因するメモリー内容の消失によ
る、損害および逸失利益等につきまして、当社では一切その責
任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
■著作権について
個人で楽しむ場合などのほかは、画像/動画フォーマットファイ
ル、音声/音楽フォーマットファイルを権利者に無断で複製する
ことは著作権法や国際条約で固く禁じられています。また、これ
らのファイルを有償・無償に関わらず権利者に無断でネット上で
記載したり、第三者に配付したりすることも著作権法や国際条約
で固く禁止されています。万一、本機が著作権法上の違法行為に
使用された場合、当社では一切その責任を負えませんので、あら
かじめご了承ください。
10
はじめに
本機の特徴
有効画素数200万画素
フォトプリンター等で綺麗に印刷できる有効画素数200万画素
(CCD総画素数211万画素)の高画質CCD搭載。
クイックな操作性を実現する単焦点・固定焦点レンズ
レンズの初期動作がないため、起動時間が短く、また、撮影時
の素早いシャッターも実現します。
メモ用途に便利なマクロ機能
レンズ保護の小型電動レンズバリア
1.6型TFTカラー液晶モニター搭載
4倍デジタルズーム搭載
10MBフラッシュメモリー内蔵
メモリーカードを使用しなくても撮影ができます。
拡張用メモリーカードとしてSDメモリーカードとMMC(マル
チメディアカード)に対応
カメラをUSBクレードルにセットするだけで、カメラ内の充電
式電池を充電することができます。
カメラをUSBクレードルにセットするだけで、簡単にパソコン
へ画像データを転送することができます。
フォトスタンド機能搭載
カメラをUSBクレードルに乗せたまま、撮影した画像をスライ
ドショー表示できるので、フォトスタンドとして楽しめます。
ベストショット機能搭載
煩わしい設定をカメラが自動的に行うので、簡単に綺麗な写真
を撮ることができます。
2つの記念撮影支援機能を搭載
二人きりでも二人揃って記念撮影ができるカップリングショッ
ト機能、安心して他人に構図をまかせることができるプリ
ショット機能があります。カップリングショット機能とプリ
ショット機能はベストショット機能の中にあります。
画像ルーレット機能
カメラ内の画像を液晶モニターでルーレットのように送りなが
ら1枚の画像を選択することができます。
トリプルセルフタイマーモード搭載
セルフタイマー撮影を自動的に3回くり返すモードを搭載しま
した。
リアルタイムヒストグラム機能を搭載
ヒストグラム表示を確認しながら露出の調節ができます。難し
い露出条件でも、意図した露出の画像が手軽に撮影できます。
ワールドタイム機能搭載
簡単に現地の時間にセットできます。世界162都市(32タイム
ゾーン)に対応しています。
11
はじめに
アラーム機能搭載
アラーム機能付きですので、目覚まし時計の代わりにもなりま
す。また、登録した画像をアラームと同時に表示させることも
できます。
アルバム機能搭載
撮影した画像をレイアウトしたHTMLファイルを作成し、Web
ブラウザで見たり、印刷することができます。また、自分の
ホームページ用データとしても利用することができます。
カレンダー表示が可能
1ヶ月分のカレンダー表示の日付上に、その日に撮影した最初
の画像を表示させることができ、見たい画像を素早く探すこと
ができます。
DCF(Design rule for Camera File system)対応
画像データは統一規格のDCF規格に準拠しているため、同規格
に準じた他の機器との互換性があります。
DPOF(Digital Print Order Format)対応
DPOF規格に対応しているため、同規格に準じたデジタルDPE
サービスを簡単に利用することが可能です。
PRINT Image MatchingⅡ対応
本製品はPRINT Image MatchingⅡに対応しています。
PRINT Image MatchingⅡ対応プリンタでの出力および対応
ソフトウエアでの画像処理において、撮影時の状況や撮影者の
意図を忠実に反映させることが可能です。
USB DIRECT - PRINT対応
本製品はセイコーエプソン株式会社提唱のUSB DIRECT -
PRINTに対応しています。本製品はUSB DIRECT - PRINT
対応プリンタに直接接続し、デジタルカメラのモニター上で写
真選択や印刷開始を指示することができます。
Photo Loader、Photohands付属
好評な自動取り込み機能を備えたPhoto Loaderを付属。レ
タッチ機能を備えたPhotohands も付属。更に多彩に画像を
活用できます。
※EX-M20にのみ、下記の機能が搭載されています。
画像撮影後、続けて音声も録音可能な音声付き静止画撮影モー
ドを搭載
音声付きムービー撮影機能を搭載
音声を録音することができるボイスレコード機能を搭載
撮影済みの画像に音声を追加するアフターレコーディング機能
を搭載
オーディオプレイヤーとして使用可能
お手持ちのMP3(MPEG-1 Audio Layer-3/MPEG-2 Audio
Layer-3)ファイルの音楽データを再生することができます。
カメラの音設定が可能
電源オン時の起動音、撮影時のシャッター音、キー操作時の操
作音を、好みに合わせて設定することができます。
12
はじめに
使用上のご注意
撮影前のご注意
必ず事前にためし撮りをして、カメラに画像が正常に記録されて
いることを確認してください。
データエラーのご注意
本機は精密な電子部品で構成されており、以下のお取り扱いを
すると内部のデータが破壊される恐れがあります。
カメラの動作中に電池やメモリーカードを抜いたり、USB
クレードルにセットした
電源を切ったときに【動作確認用/フラッシュチャージラ
プ】が点滅している状態で電池やメモリーカードを抜いた
り、USBクレードルにセットした
通信中にUSBケーブルがはずれたり、USBクレードルから
カメラやACアダプターがはずれた
消耗した電池を使用し続けた
その他の異常操作
このような場合、画面にメッセージが表示される場合があります
(147ページ)。画面に対応したご処置をお願いいたします。
使用環境について
使用できる温度の範囲は、0℃∼40℃です。
次のような場所には置かないでください。
直射日光のあたる場所、湿気やホコリの多い場所
冷暖房装置の近くなど極端に温度、湿度が変化する場所
日中の車内、振動の多い場所
結露について
真冬に寒い屋外から暖房してある室内に移動するなど、急激に
温度差の大きい場所へ移動すると、本機の内部や外部に水滴が
付く(結露)ことがあります。結露は故障の原因になりますの
で、ご注意ください。結露を防ぐには、温度差の大きな場所の
間を移動する前に、本機をビニール袋で密封しておき、移動後
に本機を周囲の温度に充分慣らしてから取り出して、電池ブタ
を開けたまま数時間放置してください。
レンズについて
レンズ面は強くこすったりしないでください。レンズ面に傷が
付いたり、故障の原因となります。
レンズ面が指紋やゴミなどで汚れていると、カメラ本体の性能
が十分に発揮できませんので、レンズ面には触れないでくださ
い。レンズ面の汚れは、ブロアー等でゴミやホコリを軽く吹き
払ってから、乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。