User manual - EX-S20取扱説明書

38


フラッシュ撮影時、フラッシュは数回発光します。最初
にプリ発光(露出情報を得るための予備発光)し、最後に
メイン発光(フラッシュ撮影するための発光)することに
より、最適な発光量でフラッシュ撮影が行われます。メ
イン発光が終わるまで、カメラは動かさないでください
【動作確認用/フラッシュチャージランプ】がオレンジ色
で点滅中に【シャッター】押しても、撮影できない場合
があります。

キーカスタマイズ機能を使うと、または
でフラッシュの発光方法が変更できるように切り替
えられます(59、60ページ)

夜や暗い室内などで人物をフラッシュ撮影したとき、目が赤く写
ることがあります。これは、フラッシュ光が目の網膜に反射する
ために起こる現象です。赤目軽減機能を使うと、フラッシュ撮影
する前に赤目用プリ発光(写す人の瞳孔を小さくするための発光)
することにより、人の目が赤く写ることを軽減します。

赤目軽減機能により撮影する場合は、下記の点に注意し
てください。
写される人がフラッシュを注視していないと効果が
ありません。撮影する前にフラッシュを見るように
声をかけておいてください。
被写体までの距離が遠いと、効果が現れにくい場合
があります。

撮影条件に合わせてフラッシュの発光方法を切り替えることがで
きます。
1.

2.

3.

4.


オート(自動発光) 露出に合わせて自動的に発光します。
(発光禁止) 露出に関係なく発光しません。
(強制発光) 露出に関係なく強制的に発光します。
(赤目軽減) フラッシュ撮影時に人の目が赤く写る
ことを軽減します。露出に合わせて自
動的に発光します。
5.
