User manual - EX-S2

81



ボタンを押します“ピッ”と音がします)
電源が切れた状態で
ボタンを押すと、電源が入り、音
楽を再生します。

再生中に ボタンを押します“ピッ”と音がします)
ボタンを押すと、一時停止は解除されます“ピッ”と音
がします)
一時停止してから約2分間放置すると、自動的に電源が切れ
ます。

ボタンを2秒以上押し続けます。

ボタンを2秒以上押し続けます。

ボタンを1回押します“ピッ”と音がします)
さらに前の曲の頭出しをするときは、
ボタンを繰り返し
押します“ピッ”と音がします)。曲番号がカウントダウンしま
す。

ボタンを1回押します“ピッ”と音がします)
さらに先の曲の頭出しをするときは、
ボタンを繰り返し
押します“ピッ”と音がします)。曲番号がカウントアップしま
す。

ボタンを押します“ピーッ”と音がします)

【+】【−】ボタンを押して、お好みの音量レベルに調節します。

カメラ本体の【電源ボタン】を押します。
再生停止状態で約10秒間放置すると、自動的に電源が切れ
ます。

ボタンを押したときの操作音は、カメラ本体側で操作音
“切”に設定している場合は鳴りません(59ページ)
音量を調整している最中は、曲の早送り/早戻し、曲の
頭出しはできません。
82



再生モードには次の3種類があります。
ノーマル再生
メモリーした曲を順に再生します。
全曲リピート再生
メモリーした曲を順番に繰り返し再生します。
1曲リピート再生
液晶リモコン表示部に表示中の1曲だけを繰り返し再生しま
す。
オーディオプレイヤーとして音楽を再生したとき、最初はノー
マル再生になります。【プレイモード】ボタンを押すごとに、全
曲リピート再生
1曲リピート再生 ノーマル再生の順に
再生モードが切り替わります。

停止/一時停止中にカメラ本
体のを押すと、カメラの
【液晶モニター】に曲番号/曲
名/演奏時間をリスト表示し
ます。このリスト表示から曲
を選んでリモコンの
タンを押すと、選んだ曲を再
生します。

を倒すと、リストがスクロールします。
リスト表示後、約10秒間操作をしないと、【液晶モニ
ター】リスト表示は消灯します。

通常、音楽データはメモリーに書き込んだ順番通りに再生され
ますが、“AUDIO”フォルダ内に“PLAYLIST.TXT”ファイル
を作成すると、好きな順番にMP3ファイルの音楽データを再
生することができます。
パソコンのテキストエディタで下記のようにファイル名やフォ
ルダ名を書いたテキストファイルを作成し、それに
“PLAYLIST.TXT”という名前を付けて、“AUDIO”フォルダ
内に入れることにより、再生する曲の順番を指定します。
83


<¥AUDIO¥> (MP3ファイルを収めたフォルダ)
   AUDIO001.MP3 (MP3ファイル)
   AUDIO002.MP3 (MP3ファイル)
   PLAYLIST.TXT (PLAYLISTファイル)
POPS (MP3ファイルを収めたフォルダ)
POPS0001.MP3 (MP3ファイル)
    POPS0002.MP3 (MP3ファイル)
ROCK (MP3ファイルを収めたフォルダ)
    ROCK0001.MP3 (MP3ファイル)
    ROCK0002.MP3 (MP3ファイル)

. . . . . .
. . .

【ホールドスイッチ】方向にスライドさせます。液晶リモコ
ンのボタンがすべて働かなくなり、誤動作を防ぐことができま
す。
【ホールドスイッチ】を元に戻すと、誤動作防止は解除されま
す。

カメラ本体の【電源ボタン】は働きます。
【ホールドスイッチ】
AUDIO001.MP3
AUDIO002.MP3
POPS
ROCK¥ROCK0002.MP3
“AUDIO”フォルダ内の
ファイルを指定します
“POPS”フォルダ内のす
べての曲を指定します
“AUDIO”フォルダ内の“ROCK”
フォルダの曲を指定します
84


液晶リモコンの【液晶表示】に表示されるエラーメッセージには、
次のようなものがあります。

大音量で長時間聴きますと、聴力に悪い影響を与えることがあ
ります。特に、聴き始めに突然大きな音が鳴らないようにご注
意ください。
自動車、オートバイなどを運転しながらヘッドホンを使用した
り、細かい操作をしたり、表示画面を見ることは絶対にお止め
ください。交通事故の原因となります。また、歩きながら使用
するときも、事故を防ぐため周囲の交通や路面状況に十分ご注
意ください。
NoData

MP3ファイルデータが
入っていない状態で再
生しようとした。

内蔵メモリーまたは
メモリーカードの
“AUDIO”フォルダ内に
MP3ファイルデータを
取り込んでください。