User manual - EX-S2

49


ボイスレコードファイルに録音した音声を再生します。
1.




2.

ボイスレコードファイル
の音声がスピーカーから
再生されます。
音声再生中に、次のような操作ができます。
音声を早戻し/早送りする ............を倒し続ける
再生と一時停止を切り替える .........を押す
音量を調整する ................................を倒す
再生を終了する ................................MENU】を押す

ボイスレコードファイルの音量調整は、再生/一時停止
中に可能です。
カメラに液晶リモコンを接続したときは、音声はスピー
カーではなくステレオヘッドホンから出力されます
(79ページ)。ただし、音声はモノラルとなります。
カメラで録音した音声は、液晶リモコンにより音量調整
することはできません。カメラ本体で操作してくださ
い。
50


ファイルを消去する方法には次の2つの方法があります。
1ファイル :ファイルを1ファイルずつ消去する。
全ファイル:すべてのファイルを消去する。

一度消去してしまった記録内容は、二度と元に戻すこと
はできません。消去の操作を行う際は、本当に不要な
ファイルかどうかをよく確かめてから行ってください。
特に全ファイル消去の操作では、記録したすべての内容
を一度に消去してしまいますので、内容をよく確かめて
から操作してください。
すべてのファイルがメモリープロテクト(53ページ)
れている状態では、消去は実行できません。
メモリープロテクトのかかったファイルは消去できませ
ん。メモリープロテクトを解除してから操作してくださ
(53ページ)
EX-M2において音声付き静止画を消去すると、画像
ファイルと音声ファイルの両方を消去します。

表示されているファイルを1ファイルずつ消去することができます
1.


2.

3.

消去を中止したいときは、“キャンセル”を選んでくださ
い。
4.

手順2∼4を繰り返して、他のファイルを消去することが
できます。
5.


消去できないファイルを消去しようとすると、“この
ファイルではこの機能は使用できません”と表示されま
す。
51


すべてのファイルを消去することができます。
1.
 
2.

3.

消去を中止したいときは、“いいえ”を選んでください。
4.

52


本機では画像の撮影や再生の他、画像プリント時の枚数指定等や
ファイルの消去防止の設定ができます。

本機は内蔵フラッシュメモリーやメモリーカード内に、フォルダ
(ディレクトリ)を自動的に作成します。

撮影した画像は連番を名前としたフォルダの中に自動的に記録さ
れます。フォルダは最大900作成されます。フォルダ名は次の
通りです。
例:連番100のフォルダ名
100CASIO
連番(3桁)
各フォルダには最大9,999番までのファイルが登録できます。
10,000枚以上撮影した場合は、次の連番のフォルダが自動的に
作成されます。ファイル名は次の通りです。
例:26番目に記録したファイル名
拡張子
CIMG0026.JPG
連番(4桁)
保存できるフォルダ数、ファイル数は画質やメモリーカードの
容量によって異なります。
詳しいディレクトリ構造に関して「メモリー内のディレクトリ
構造」(76ページ)をご覧ください。