User manual - EX-S1
69
インストールする前に、必ず「CD-ROMの使いかた」をお読みく
ださい。もし読めない場合は、下記の手順で付属のInternet
Explorerをインストールしてください。
1.
2.
3.
インストールする前に、インストールするアプリケーションソフ
トの「はじめにお読みください」を必ずお読みください。インス
トールするために必要な条件や動作環境が書かれています。
1.
2.
3.
4.
5.
• Photo Loaderのバージョンアップ、再インストール
やパソコンを変更する場合で、以前使用していたライブ
ラリ情報を継続させる方法については、「お読みくださ
い」ファイルをご覧になり、手順をご確認願います。
手順通りにインストールしない場合、以前のライブラリ
管理情報やカレンダー形式のHTMLファイルがPhoto
Loaderで見ることができなくなるばかりか、取り込ん
だ画像ファイルが消失する恐れがあります。
• Mac OS 9/OS X以外では、USBドライバをインス
トールする前に、パソコンとカメラを接続しないでくだ
さい。
70
1.
2.
3.
4.
• 取扱説明書をお読みになるには、パソコンにAdobe
Acrobat Readerがインストールされている必要があ
ります。インストールされていない場合は、「ソフトの
インストール」でAdobe Acrobat Readerをインス
トールしてください。
付属のCD-ROMに収録のソフト(USBドライバ・Photo
Loader)を使用して、記録したファイルをデジタルデータの状態
でパソコンに転送することができます。また、ソフト(Photo
Loader・Photohands)を使用して、より高度な画像の管理・
編集を行うこともできます。
• Photo Loader、Photohandsの使いかたについてはPhoto
Loader、Photohandsの取扱説明書(PDFファイル)をお読み
ください。
USB端子を備えたパソコンとUSBクレードルの【USB】を接続し
ておけば、カメラをUSBクレードルにセットするだけで、簡単
にパソコンにファイルデータを転送することができます。
• 初めにUSBドライバをパソコンにインストールしてください
(65ページ)。USBクレードルを介してパソコンと本機を接続
するだけで、パソコン上の外部記憶装置(カードリーダー/ライ
ター)として認識されるようになります。
• 内蔵フラッシュメモリーに保存されているファイルデータをパ
ソコンに転送する場合は、カメラからメモリーカードを取り出
した状態でUSBクレードルにセットしてください。
• Windows XP、Mac OS 9/OS XではCD-ROM内の
USBドライバをインストールしないでください。USB
ケーブルでパソコンと接続するだけで、USB通信がで
きます。
71
1.
2.
4.
USB端子
Aコネクタ
USBケーブル
(付属品)
【端子カバー】
3.
【USB】
Bコネクタ
USBケーブル
(付属品)
72
5.
• カメラの電源を入れたまま、USBクレードルの上にセッ
トしないでください。
6.
• カメラの電源を入れるとUSBモードになり、記録した
ファイルが自動的にパソコンに転送されます。
• USBモードになると、クレードルの【USBランプ】が緑色
に点灯します(87ページ)。
• 接続する際は接続するパソコンの取扱説明書もあわせて
お読みください。
• パソコンのモニターに同一の画像を表示して放置してお
くことはお止めください。残像現象(画面焼け)をおこす
場合があります。
• USBケーブルをUSBクレードルに接続するときは、
USBクレードルのUSB接続端子の形状とケーブルの接
続端子の形状を合わせて接続してください。
• USBコネクタは奥まで確実に差し込んでください。正
しく接続されていないと、正常に動作しません。
• 必ずUSBクレードルにACアダプターを接続して、カメ
ラに電源を供給してください。
• 別売のUSBケーブル(QC-1U)は使用できません。
• PCアクセス中(【USBランプ】が点滅中)にケーブルを抜
かないでください。データが破壊される恐れがありま
す。
• RECモード、PLAYモードのどちらでもUSBでの通信
ができます。