User manual - EX-H50

37
静止画を撮影する(応用)
美術館などフラッシュ禁止の場所で、撮影時のフラッシュ発光を中止し、カメラの操作音を
消すなど、周囲に配慮しながら撮影できるように設定することができます。
1. 撮影モードにして【SETを押す
2.
8
2
で操作パネル(29ページ)“マナーモード”の項目を選ぶ
3. 46“入”選び、【SET】を押す
画面上に
m
が表示され、マナーモードになります。
マナーモード設定中は、以下の設定に固定され、変更できません。
設定内容は、下記のページを参照してください。
フラッシュ*33ページ
セルフタイマー*35ページ
AF補助光*51ページ
操作音*81ページ
撮影モードをマナーモードに設定すると、再生モードも自動的にマナーモードに設
定されます(64ページ)
光学ズーム(レンズの焦点距離を変える方式)で24.0倍まで、デジタルズーム(画像中央を
デジタル処理で拡大する方式)でさらに24.0~382.6倍(光学ズームとの併用)までのズー
ム撮影ができます。デジタルズームの倍率は画像サイズの設定によって異なります(39
ページ)
1. 撮影モードにして、
ズームレバーをスラ
イドさせる
周囲に配慮しながら撮影する(マナーモード)
設定項目 設定内容
フラッシュ
セルフタイマー
AF補助光
操作音
ズーム撮影する
w
(広角)被写体が小さくなり、写る範囲が広くなります。
z
(望遠)被写体が大きくなり、写る範囲が狭くなります。
w
広角
z
望遠
ズームレバー