User manual - EX-H5
Table Of Contents
- そろっていますか
- あらかじめご承知ください
- 目次
- 各部の名称
- 液晶モニターの表示内容
- はじめにご覧ください(基本的な操作)
- 静止画を撮影する(応用)
- 動画を撮影する/音声を録音する
- 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット)
- よりよい撮影のための設定
- 静止画や動画を再生する
- 再生時のその他の機能(再生機能)
- ダイナミックフォト機能
- プリント(印刷)する
- パソコンを利用する
- その他の設定について
- 省電力状態にして、撮影可能枚数を増やす (省電力)
- Eye-Fiカードによる通信を切る (Eye-Fi通信)
- カメラの音を設定する (操作音)
- 撮影した静止画を起動画面に表示させる (起動画面)
- 画像の連番のカウント方法を切り替える (ファイルNo.)
- 海外旅行先での時刻を設定する (ワールドタイム)
- 日付や時刻を写し込む (タイムスタンプ)
- カメラの日時を設定し直す (日時設定)
- 日付の表示の並びを変える (表示スタイル)
- 表示言語を切り替える (Language)
- 電池の消耗を抑える (スリープ)
- 電池の消耗を抑える (オートパワーオフ)
- 【_】、【>】の動作を設定する (REC/PLAY)
- 画像の消去操作ができないようにする (_禁止)
- USBの通信方法を切り替える (USB)
- 画面の横縦比とビデオ出力の方式を変更する (ビデオ出力)
- メモリーをフォーマットする (フォーマット)
- 各種設定を購入直後の設定に戻す (リセット)
- 付録

144
パソコンを利用する
本機で撮影された画像は、DCF(Design rule for Camera File system)規格に準拠した方
法でメモリーへ保存されます。
. DCF規格について
本機で撮影した画像をDCF規格対応の他社のカメラで見たり、この規格対応の他社のプリ
ンターで印刷したりすることができます。また、DCF規格対応の他社のカメラの画像も本
機で見ることができます。
. メモリー内のフォルダ構造
(DCIMフォルダ)
(記録フォルダ)
(画像ファイル)
(ムービーファイル)
(音声ファイル)
(音声付き静止画/画像ファイル)
(音声付き静止画/音声ファイル)
(キャラクターファイル)
(記録フォルダ)
(記録フォルダ)
(DPOFファイルを収めたフォルダ)
(DPOFファイル)
(ベストショットでカスタム登録された静止画用シーンフォルダ)
(ベストショットでカスタム登録された動画用シーンフォルダ)
(BGMフォルダ)
(BGMファイル)
(BGMファイル)
(起動画面ファイル)
メモリー内のデータについて
DCIM
100CASIO
*
1
CIMG0001.JPG
CIMG0002.AVI
CIMG0003.WAV
CIMG0004.JPG
CIMG0004.WAV
101CASIO
*
1
102CASIO
*
1
MISC
AUTPRINT.MRK
SCENE
*
2
MSCENE
*
2
SSBGM
SSBGM001.WAV
SSBGM002.WAV
STARTING.JPG
*
2
CIMG0005.JPE